教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

'09卒業の新入社員ですが、現在転職について悩んでいます。

'09卒業の新入社員ですが、現在転職について悩んでいます。地方から東京の大学へ進学し、そのまま東京近郊で働きたいと思い関東エリアでの営業職として現在の会社に入りました。東京近郊で働きたいという旨を人事担当者に伝えてはありましたが、入社前の今年三月に言い渡された勤務地は、東京から大きく離れた北関東某県の端っこにある営業所でした。私以外の同期(5~6人)はみんな東京近郊です。(もちろん某県は関東圏ではありますし、会社側に何の否もないことはわかっていますが・・・。)なんとか気持ちを改めて頑張ろうと思い、引っ越して新生活を始めましたが、こちらには友人がひとりもいないうえ、営業所も十人以下の少人数、近所には本当に何もない(あるのは海ぐらい)典型的な田舎であるため、会社と家を往復するだけの日々。毎日寂しくて寂しくて仕方なく、夜中に寝ようとすると涙が出てきたりします。 この程度の理由で転職を考えるのは早計でしょうか・・・・? どなたか回答お願いいたします。

続きを読む

371閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    やりたいこと、お金のこと、家族のこと、いろいろな理由で仕事を選んでいると思います。 理由は何であれ、勤務地が希望の場所でないことで転職をする方はいるでしょう。別に、転職をするのは構わないと思います。 ただ、転職をしても、さみしい環境になることは十分ありますし、転勤が言い渡されることもあるでしょう。 すべて自分の希望通りに就職後の環境が整っているとは限らないでしょう。おばちゃんしかいない、教育がない、家賃補助がない、とか。 友人を作るのもいいでしょう、夜、涙を流す暇があるのならば、出会いの場を探したほうがいい。趣味でもいい。今は情報が多い、車でも持てば、世界は広がる。 まずは、1年、社会の常識、仕事の進め方、など、落ち着いて学んだ上で転職をしたほうがいい。今、時間がある時に落ち着いて能力を高めてから、転職をすればいい。理由はどうであれ、です。

  • ずっとその営業所で勤務するわけではないですよね? 今は仕事に専念し、余計な雑念を捨てる事です。 娯楽が無い田舎なのは想像が出来ますが、 そのような自然に囲まれた中で休日や、 アフタータイムをどう楽しむか考えた方が気楽じゃないですか? それでも東京に帰りたいと願うなら、 東京で転勤が無い会社に転職するしかないですね。 東京の喧騒、便利さが当たり前の生活から180度正反対の暮らしは堪えますが、 今が我慢のしどころに感じます。 人事担当者に東京に帰りたいと泣きついたとしても、 耐性のない奴と判断され逆効果でしょうし。

    続きを読む
  • あなたは間違いなく、「その他大勢(下の中)」で一生を終える人ですね。 大きなことは一切考えずに生きていきましょう。 今転職しても、半年後には転職を考えているでしょうね。その繰り返しでしょう。

  • 早計です。 寂しいからとか、田舎だからという理由で転職するのは、 私的には、ありえないですね。 転職された場合に、新しい会社での面接では、転職理由を どう話されるつもりですか? 会社に勤めている以上、自分の全く面識のない地域に 異動になることは日常茶飯事です。 採用の際に、特定の地域内での異動を条件にされていたとか、 定年が見え始めている年代の方なら別ですが、新入社員で 勤務地がどうのこうのと言うのは、厳しい言い方をすれば、 甘すぎます。 よく言われることですが、最低でも3年程度はその職場で頑張ってみる べきですよ。それでも自分の特性に合わなければ、そのときに転職と いう道も考えるべきだと思います。 頑張ってください

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる