教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイ学館で働いていました。面接の時は採用試験がありクラーク業務と言う事になりました。仕事内容は患者さんの案内と説明があ…

ニチイ学館で働いていました。面接の時は採用試験がありクラーク業務と言う事になりました。仕事内容は患者さんの案内と説明があったのでコンシェルジュかと思い業務に入りました。実際は電子カルテ、医事システムの管理で理由わからない中、先輩に教えてもらいながら業務をしました。医療事務は初めてで4日目くらいに総務に相談しましたが3ヶ月の試用期間は頑張ってくださいとのこでした。その時初めて試用期間があるのと医療事務業務だったことに気づきました。業務に入る前に3日間研修があったのですが医療に関する知識や接遇の話ばかりで肝心な受付業務の研修がなくぶっつけ本番でした。そんな大変な中さらに追い討ちをかけるように先輩達のパワハラがはじまりました。研修中であるのに山のように業務をさせられミスをしてしまいました。パワハラは総務と相談室にメールで相談をし、事実確認をしてもらいましたが、結果、ミスという背景があったから業務の一環という子でパワハラは認められませんでした。他機関で法務局と労基とハローワークにも相談をしました。内容は先輩の罵声で間違えると怒鳴っていました。業務の一環なら怒鳴っても良いのか?労働局の助言で辞めるのも一つの選択肢だと言う事で退社をしました。結局人手不足で何が何でも早く独り立ち出来るように教えていたつもりが焦りからイライラして怒鳴っていただけでした。2ヶ月研修したので業務の8割は習得できた感じでした。せっかくの正社員だったので勿体ない気もしましたが、電話対応が多く、電子カルテを解読しながらの案内を資格もなくやっているのでいつ事故を起こしてもおかしくない事に怖くなり退社した事に間違いはなかったかなと思っています。

続きを読む

200閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問になっていないですが、間違いじゃなかったと思っているなら良いのではないですか? 例えば第三者からみたら待遇が良いとか、福利厚生が充実しているとか、会社の看板が大きいとかって魅力的で、何で辞めたのって思われる事もあります。でも、瞬間的にお金が稼げればいいなら少しくらいの我慢はできるかもしれませんが、それを続けて生活していかなきゃいけないなら経済的な面もそうですが精神的な面でも良い生活ができる事が前提だと思います。

  • ご質問の内容を拝見しました。ニチイ学館での就労経験は大変厳しいものだったようですね。 ・採用時の説明と実際の業務内容が異なっていた点 ・研修が不十分で実務に即した内容がなかった点 ・先輩社員からのパワハラがあり、上層部への相談も十分な対応がなされなかった点 ・医療関連業務を資格なしで行わされていた点 など、様々な問題があったようです。人手不足を理由に無理な業務を押し付けられ、ミスをしても怒鳴られるなど、労働環境は劣悪だったと思われます。そのような環境下で退職を選択されたことは、ご自身の健康と安全を守る上で適切な判断だったと考えられます。 今後は、採用時の説明と実際の業務内容が異なることのないよう、十分な確認が必要でしょう。また、研修が不十分な場合は遠慮なく申し出るべきです。パワハラなどの嫌がらせがあれば、上層部への相談や労働基準監督署などの外部機関にも躊躇なく相談することが重要です。医療関連業務を資格なしで行うことは避けるべきでしょう。 この経験を活かし、次の職場では健全な労働環境の下で力を発揮できることを願っています。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる