教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2年目介護職員として働いている者です。

2年目介護職員として働いている者です。最近、出勤時や買い物に行くだけで日に日に動悸がすごくなっており呼吸も乱れ、そのせいで体が硬直してしまって上手く動けないことが多くあります。家でも体が硬直してしまっています。 原因は、仕事の失敗やセンスの無さ、頼りにしてる先輩方が次々と他のフロアへ移動し自分の下に新人が入り過ぎている不安、金銭面、家族との関係、残ってる先輩方がベテランしかいない恐怖等だと思われます。 他にも、自分への悪口<プライドが高すぎるとか>いろいろ言われていてちょっとしたことでも1年半近く聞いていると流石に自信を無くしてきました。もう頼れる先輩もいませんし。 新卒で就職したので、3年は働かないといけないと思うので辞めたくはありませんが、もう何日も動悸が続いていて、イライラを時々感じ先輩からの伝言のメモをくしゃくしゃにしたりソファーの皮の部分を強く摘んだり情緒がおかしいです。 休んで治るかも分からないですし、理由が宜しくないので休みを貰ったところで復帰しても上手くやっていけない気がします。 上から目線ですが、慰めや助言を下さい。精神面が弱いのが1年半でよくわかりました。家族からも酷い言葉を浴びせられていてあまり優しい言葉をかけてもらったことがないです。もう一度仕事ができるように立ち直りたいです。お願いします。

続きを読む

78閲覧

回答(3件)

  • 身体壊したら、短期間では治らず、何年もかかりますよ 今辞めれば、同じ仕事での再就職はすぐですよ?

  • 介護歴20年以上の男です。 早い話、新卒で介護をすると言うのは普通に企業に入るよりも遥かにハードルが高いと思います。 故にそのお悩みは、ある意味必然かもしれません。 当時の私に言わせれば、良くできるなって感じです。 私は新卒で老人保健施設に採用されましたが、20年前ゆえか研修の時点で定時に帰らせて貰えず、サービス残業させる気満々な上に、看護師の態度も介護士を見下している様で嫌だったので速攻で辞めました。 よって、個人的な考えですが、まだまだお若いので正社員以外での社会経験を積むのもアリだと思います。 (私の職場は未経験の方も多く入っていますが、予め社会経験があるゆえに、全く問題無く働けているパターンも多いです) 即退職後は当然親に怒られましたが、若さゆえに、やはりすぐ正社員で働くのは嫌だと感じ、実家に月10万を入れる事を条件に介護以外のバイトと掛掛け持ちで、暫くは遊びも交えながら在宅介護をしていました。 しかし認知症が何たるかを学校の経験だけでは十分に知れなかったので、入浴介助すら満足にできず、サービス提供責任者に泣きながら謝った事すらあります。 そんな経験を経て20代後半に正社員として入ったので、特に大きな挫折も無く何処の施設でも手堅く働けました。 よって、いきなり正社員で施設に入られる器量は尊敬に値しますが、もしそれがお辛いなら一度正社員から離れて前述の様にパートなどを選択されてはいかがでしょうか? それか【介護福祉士がとれるまで】などと目標を立てれば精神的にも余裕ができるかもしれません。 (当然パートでも働いてさえいれば資格の条件を満たせます) 介護福祉士であれば、都内だと時給は1800円は軽くもらえます。 これは健康保険料等を引いても、月14日勤務でも手取りは17万以上です。 ですが、辞めたくないとの事ですし、今の介護の現場の現状、一人の欠勤は同僚の負担が激増するのが現実です。 その為、お心苦しいとは思いますが、正直に主任や施設長に御自分のお気持ちを伝えるのも必要だと思います。 とにかく、お一人で悩まれないで下さい。 普通の施設で有れば、必ず相談に乗ってくれると思います。 大したことが書けなくて大変申し訳有りません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる