教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験とSPIについて質問です。 私は現在次年度の県庁・市の公務員採用試験を目標にしている大学生です。

公務員試験とSPIについて質問です。 私は現在次年度の県庁・市の公務員採用試験を目標にしている大学生です。私が志望を考えている市は多くがSPIを採用しており,公務員独自の対策よりもSPIの方が活用の機会が多いことがわかりました。現状は志望度に差はなく,とにかく内定を得たいという守備的な思考でいます。 現在大学の生協で扱っている公務員試験講座に登録して勉強をしている状態なのですが,SPIの勉強にも時間を割く(=現在公務員試験勉強に費やしている時間の一部をSPIに充てる)べきでしょうか?また公務員試験の教養分野がどの程度SPIに通ずるのか教えていただきたいです。 長文失礼いたしました。講座の担当の方などにも相談する予定ですが,広くご意見頂ければ幸いです。

続きを読む

171閲覧

回答(4件)

  • 公務員試験はどんどんSPIに変わっています。 その逆はありません。 今年希望の自治体が公務員試験だったとしても来年はSPIに置きかわってる可能性は十分あります。 SPIは民間企業対策にもなる上に転職にも使えて一生ものでやっておいて損は無いですよ。

    続きを読む
  • 今年度県庁、市役所最終合格したものです。 学内講座は専門科目(憲法、民法、経済)がある方ですか?それとも教養科目だけでしょうか? 県庁ですと専門科目がある行政I(一般的な県庁採用はこっち)と採用数の少ない行政ⅡというSPIで受けることが出来るものがあります。 前者でしたら専門科目等ありますので基本的にSPIは無駄な勉強時間になります。県庁や政令市の数的は国家と比べ簡単です。ですがその対策だけでSPIの数学は難なく溶けると思います。逆にSPIが受験期になっても解けないのでしたら県庁は夢です。 私は地元の田舎市役所がSPIでしたがSPI対策本を1回も開かずまじのノー勉で挑みました。案の定言語の方はズタボロでしたが非言語は難なくとくことが出来ました。 県庁と市役所どこでもいい、国家一般職や国税専門官試験は受けないというということでしたら学内講座だ配られた数的をメインで解きつつ、SPIの言語だけを勉強すればいいと思います。 直前期に非言語も見て傾向だけ演習すれば難なく1次試験は通過します。市役所内定に最も大事なのは二次面接であって1次試験はおまけです

    続きを読む
  • 息子は市役所勤務ですが、大手スーパーの内定もいただきました。スーパーの内定を頂けたのは、論理的思考力がすごく高かったことだと人事の方が教えてくださいました。予備校の先生も公務員試験の勉強をきちんとすればspi (非言語)の対策は不要とおっしゃっていたようです。 6つの自治体と1つの特殊法人のspiを受けたのですが、家でやるwebのspi1つ以外は合格でした。中核都市も合格していますし、20パーセントに絞った自治体にも合格しています。 あなたの数学の得意さによりますが、spiの非言語をやってみてはどうでしょうか?

    続きを読む
  • 大体の市役所と県庁はspiで受ける早期選考枠と公務員の勉強が必要な一般的枠の2つがあると思います。 本命の市役所や県庁は公務員の勉強が必要な一般枠を受けます。なぜなら受験者数が少なく、合格枠が多いからです。だから基本的には公務員試験の勉強をします。 spiの試験の勉強は本番の1ヶ月前くらいからでも十分に間に合います。問題は難しくないので早く解く練習をする感じです。むしろspiの試験は面接が重要なので、とにかく内定が欲しいなら本番の面接を何度も経験して面接慣れするのが1番効率が良いと思います。勉強で受ける公務員試験も結局最後は面接で決まるので

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる