その通りですね。 同じ歳でも、職場では大卒は専門卒の後輩になりますので、敬語で話しかけたりしますしね。 人気の病院に就職し、長年働き続けて管理職になりたい、というのであれば就職のしやすさ、昇格のしやすさの面で大卒の方が有利でしょうね。 それ以外でしたら、卒後何年、どこの科で修行を積んだか?の方が重視されます。 転職の際には、学歴より職歴、どんなことが出来るか?が重要です。 大卒で1年病棟で働いた人より専門卒で3年病棟で働いた人の方が、その後の転職は有利です。 自分は結婚しても看護師として、病院で働き続け、管理職に就くんだ!という人は大学でた方がいいでしょう。
そうなんです。 確かに大卒は専門卒より基本給が少し高いです。 でもおっしゃる通り、同じ高校同級生なら専門卒の方が先に世に出て、看護師としては1年先輩になるし、昇給もするから2年目の先輩看護師と新卒後輩看護師という立場で、収入的には夜勤もしている分、圧倒的に専門卒の方が高いんです。 ただ1年先に働いているという実績が無いと大卒よりは基本給が低いという世の中のカラクリは確かに存在します。 またじゃあ専門卒と大卒で同じ病院に就職するのかといえば、否でもあります。 民間病院(それなりの総合病院)ならば大卒も専門卒も採用しますが、国公立病院や大学病院だと大卒の採用率が高めです。 ほぼ大卒しか採用しない病院もあります(付属が看護学部しかない大学病院はほとんどがそこからの採用で一部が他大学、専門卒が採用されても学歴差別がある!)。 あとは看護師の世界も学歴社会です。 基本給の差から昇格の差もあります。 看護師経験が同じくらいで仕事の出来も能力や人望や人柄の良さも同じくらいの2人がいて、どちらかを主任にしようとした時に、片や大卒片や専門卒ならば、先に主任になるのは大卒でしょう。 大卒が優れた看護師になり専門卒は劣るなんてことは全然無いけれど、ナニカで差を見つけるとしたら、そこになるんです。 もちろん今は師長も専門卒が全然います。 看護部長すら専門卒だと思います。 でもこれからなるなら、大学で看護師になる方がいいかもしれません。 まあ新設無名学費バカ高の私大より公立看護専門学校の方が偏差値的には遥かに高く優秀な学生がいるのは事実でもあります。 師長た主任だを目指さないで、普通の看護師でよいと思えば専門で充分だし、後で通信大学で学びを増やすとか経験を重ねて認定看護師になるとかもできます。
< 質問に関する求人 >
ナース(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る