回答終了
イオンで勤める従業員です。 我が店舗はお客様のご協力や信頼の元長く営業を続けられているという観点から、お客様へ強制させることは原則できないという指導を上司から受けています。いわゆる言えば仕返しされるかもしれない(関わらない)というのが考えです。 そんな中お客様から「ここの店舗は何も言わないが為に他所の店舗と比べてもマナーの悪い方が圧倒的に多過ぎる」等とお問い合わせがありました。 このお問い合わせについて皆さんはどう思いますか? 僕自身は何とも言えないという思いです。 お客様の仰るように上司が動いていない可能性もありますが、単にお客様の自己発言に過ぎないかもしれないという複雑な心境です。 勿論お客様のお気持ちもわかります。 マナーの悪い方によって、きちんとルールを守ってお買い物をされている方が苦情を発している場合もありますので、何とも言えません。
56閲覧
「お客様へ強制させることは原則できない」 → どこの店でもそんなことはしませんよ。もっとも、他のお客様の利便性や公共マナーの常識の観点から、お願いすることはどこでもあるでしょうけど。 「ここの店舗は何も言わないが為に他所の店舗と比べてもマナーの悪い方が圧倒的に多過ぎる」 → お客様から見て「何も言わない」ということは、「社員が無作法でも上長が何も言わない」ということが、お客様にもわかるレベルであるということでしょうか。ただ、私が理解できないのは、そのことと、冒頭の「お客様へ強制させることは原則できない」ということが、どう関係するのかです。 お客様にあれこれ言わないことと、社員の無作法を注意しないこととでは、問題がそもそも全然違うのではないでしょうか。 お客様からのご指摘は、要するに「社員の無作法について、会社として、店として何も教育をしていないようだからなんとかしろ」ですよね。 どういう局面でそういう発言にお客様が至ったのか、たまたまお客様の機嫌の悪い時にちょっとした無作法があってブチ切れたか、あるいは本当に常識のない店員がいて(実際にたまにいるんだこれが)、腹に据えかねたか、それがイオンの社員なのかテナントの社員なのか、それはわかりませんが、お客様の声を聞く姿勢を会社としてとっているのであれば、素直に受け止めて、具体的に改善できる点は改善すべきでしょう。もっとも理不尽な要求をしてくる輩には、毅然とした態度で接するべきでもありますが。 何がお客様の地雷になるかわかりませんから、やはり不特定多数のお客様を迎える小売業やサービス業では、社員も変わるし、お客様も変わっていくので、常に意識していなければならない、永遠の課題でしょうね。
なるほど:1
ありがとう:1
お客様でもルール違反の方には毅然とした態度で臨むべきですよね!あなたのおっしゃる通りで、ルールをしっかりと守ってくれるお客様にとって、迷惑になる事もありますからね。「お客様第一」というのは理解しますが極端すぎると現代でいう「カスハラ」に繋がってしまいますよね。イオンさんのそこのコンセプトを改めて確認した方がいいと思います。もとスーパーの店長。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
イオン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る