回答終了
公務員試験の最終面接について質問です。私が提出した書類に高校時代の部活を帰宅部と書いていたことから、一人の面接官に「なぜ帰宅部と記載したのですか?」と聞かれ、質問の意図が分からず、「何も部活をやっていなかったため、帰宅部と記載いたしました。部活をやらなかった理由といたしましては〜です」と答えました。 そこから部活をやらなかった理由について深堀されました。 その後、話しているとテキパキと事実を話しているように感じますが、世の中そのような人ばかりではありません。他の方とコミュニケーションを取る自信はありますか?と聞かれました。 これは私のコミュニケーション能力に難ありと思われたのでしょうか、、? また、その後違う面接官何人かに質問され、最後に市長から質問をされました。 何個か質問されたあと、「話が変わるけどさっきの帰宅部の質問のやつさ、帰宅部っていう部活あるの?」と言われてしまいました。 すぐに帰宅部という部活は無いこと、認識を間違えたことを謝罪をいたしました。 市長はその後も「最近若い子多いんだよね〜」などと続け、「自分の帰宅部=何もやってない人という考え方とかそうゆう固定概念とか価値観を押しつけがちの性格なんじゃない?」と言われてしまいました。 私は否定するのはダメだと思い、 「そうですね。自身でもこだわりが強いことを短所として捉えていますが、他者の意見も聞きながら自身の考えも成長できるように心がけています」と答えたところ、「自覚あるんだ〜」と言われました。 その後は質問が変わり、友だちと何をして遊ぶか、甘いものが好きという話をしたため、この辺で何かオススメはあるか、等のことを和気あいあいとした雰囲気でお話しました。 しかし、採用とは関係ない話が多いと不合格になるということもよく聞くため、やはりダメだと判断されたのでしょうか? 最終面接にも関わらず、志望理由も聞かれず、あまり自分の思いを伝えられなかったと感じております。 帰宅部と書いてしまったこと、私自身の常識の無さや固定概念からきていることであると自身の至らなさを痛感し、反省しておりますが、そこまで言われるのか、、という気持ちもあります。 第1志望だったためすごく落ち込んでいるのですが、やはり厳しいでしょうか。 長く拙い文章で申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
149閲覧
1人がこの質問に共感しました
>これは私のコミュニケーション能力に難ありと思われたのでしょうか、、? コミュニケーションにおいて、事実ベースで話すことも大事ですが 会話には相手がいて、相手の考えや状況なども考慮して相手に寄り添ったコミュニケーションができるかを心配されているように思います。 原因は帰宅部と書いてしまったただの勘違いなので、全体的に気にすることはないと思います。
確かに合否はわからない面接ですね 他の方とのコミュニーションについては、口下手だったり威圧的な人ともうまくやれますか?って意味です 今回市長から圧迫面接のような質問ややりとりがありましたよね。職員になってもこういう感じで接される方なのだともいます。なので、そういう質問がされたのだと思います。 ちなみに圧迫面接は現在否定されたので、圧迫面接がある場合は全時代的な職場だったりパワハラをわざとするタイプの人が多い可能性が高いので注意です 正直、役所関係の面接は意味不明な質問をされることが多いので、今クヨクヨしても仕方ないと思います。別に帰宅部と書くのは悪くないと思いますし、それは指摘するような内容ではないので、もし落ちた場合初めから落とすつもりだったと思いますから、面接は関係ないでしょうね 合格した場合は、パワハラの可能性が懸念されるので、対策された方がいいです
学生気分のままでは社会人は務まらない、と実感なさったことでしょう(^^) やれるだけのことをやったのですから最後まで諦めず結果を待つしかありません。 「人事を尽くして天命を待つ」(中国故事より)
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る