回答終了
履歴書の転職回数の詐称は結局の所ばれるの?ばれないの?現在、40代の人間で、1年前後の転職を含めると6回程転職を行っているのですが、それらを長く就業期間のある就業先(6年前後と8年前後)に合算する形にして、3回程の転職歴にしようとしています。(全く就業したことのない会社の記載はしません。) 現在内定をいただいている会社がお堅めの金融機関であり、そこに勤めている友人に聞いてみたところ、入社手続きがかなり多いそうです。 中には「申告内容に虚偽があった場合は内定の取り消しに応じます」という同意書へのサインが必要であったり、 「就業規則に従うこと」という保証書を社員の家族にもサインさせるそうです。 この場合、内定後に経歴調査をして内定取り消しをされる可能性はどの程度あるのでしょうか? また、できれば家族には迷惑をかけたくないのですが、保証人としてサインした人が何らかの責任を負わされる場合、どんなことが起こり得るのでしょうか?(損害賠償など) 同様の質問を拝見していると、社会保険等の事務的な仕組みからばれてしまいますとは記載があるのですが、実際にそれによってばれてしまった方とか、逆に人事の立場でそれらを発見して採用を取り消した・・・という意見はほとんどないような気がするのですが・・・ 特に人事を含めた事務関係の方にお伺いしたいのですが、実際の所はどうなんでしょうか?
159閲覧
合算は確実にバレますよ。 金融機関は社会保険関係はチェックするのでバレたときちゃんと言い訳ができれば問題ありません。 社会保険関係は金融機関は得意分野なので嘘つくのはまずいです。 採用取り消しは十分ありえるし、入社しても退職勧告されることになります。 派遣だったのが正社員になったとかなら言い訳できます。 3ヶ月くらいの短期なら仕事を探しながらバイトしていたとかのごまかしもできます。 短期でも今は社会保険に入る必要があるので1ヶ月でも履歴が記載されるので職歴に入れなくても問題ないです。 社会保険に入れる関係上、入社退社の前後1ヶ月とかなら手続きの問題だったとかも言えます。 でも、年数を合算するのはダメです。空白の方がまだマシです。 金融機関は詐称は信用問題として捉えます。金融機関の「信用」ってかなり重いのです。 保証人のサインは問題ありません。着服などで会社に損害を出した時に保証人に請求される場合があるだけです。
バレない人も、バレる人もいます。 バレるタイミングが入社手続き、翌年の住民税の支払い、昇進時のチェックといった感じで、既に入社しているため、バレて、即解雇と言うケースは意外と多くはありません。 懲戒処分として減給されてモチベーションを失ったり、詐称者として見られるのが辛いようで、自己都合で退職していくケースの方が多いかと思います。 金融機関だと、リファレンスチェックでバレたとしても、内定取消ではなく、詰められて、結果的に内定辞退と言う流れの方が多そうなイメージですね。 事務方で入社手続きでバレた方を見たことがありますが、その時も注意だけで特に処分はありませんでしたが、人間関係の構築にヒビが入ったらしく、チクチクやられて、短期離職された様子でした。 作業報告した際に「それは詐称じゃない?大丈夫?」みたいなことを言われることがあったようです。 入社時に詐称が発覚するような書類の提出を依頼されると、詐称者の多くは辞退するみたいですよ。 その結果、処分するに至らないで終わるケースも多いのかと思います。
なるほど:1
アラフィフ既婚2児の父、大手管理職です。 再就職先の会社のガチ度にもよります。書いてある例以外にも(福利厚生などで)住民票の移動歴や各種保険証でバレるケース、面接でいろいろ話していたら履歴書と合わないのがバレるケース、入ってからの雑談、飲み会でバレるケース、など、普通の人が想像するよりもバレる機会は多いです。当然バレたら心象最悪ですから即雇い止め、場合によっては給料の返還、賠償などが発生します。 また、人の世の中って想像以上に狭いですから、取引先や同僚のゴルフ仲間があなたの過去を知っているなど、「そんなことあるかい!」という偶然でバレますよ。出題文だけでもあなたを知っている人が見たらあなたとわかるわけですから。 そして何しろそれは違法です。 悪いことは言いません。履歴書は正直に書きましょう。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
金融(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る