教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験、法曹について質問します。 日本って、あるいは韓国みたいな日本型の法曹制度を導入した、日本型法体系の継承国家で…

司法試験、法曹について質問します。 日本って、あるいは韓国みたいな日本型の法曹制度を導入した、日本型法体系の継承国家では、試験に合格後、司法修習を経て、法曹資格を正式に得ますよね?これって国際的には如何なのですか? 感覚的なものですが、私が関わったり、居住したりした諸国では、 もしくはグローバルスタンダード、国際的な平均では、 試験にさえ合格すれば(勿論、検事・判事は別途、採用試験は有るのでしょうが)、基本的にはそのまま法曹(就中、弁護士)として活動・就職しているイメージが有るのですが…。 もしかして私が関わったり、居住したりした諸国が例外的で、 国際的には司法試験合格後、司法修習を義務付けている国の方が多い(あるいは一定数、存在する)のでしょうか? あと以前の質問での回答で、ドイツ、米国、英国、フランス、韓国の事例を紹介してもらえました。 これら以外の諸国は如何なっているのでしょうか? また司法修習制度を義務付けている方が多数派なのでしょうか? それとも少数派なのでしょうか(米国、韓国のように司法試験に合格さえすれば即、法曹として活動出来る国の方が多数派なのでしょうか)?

続きを読む

32閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旧イギリス・フランス植民地は宗主国と同じ制度が使われています。 ロシアの場合、大学卒業後、2年間の実務経験を経て司法試験に合格すればなれます。 中国の場合、大学卒業後、司法試験に合格し、1年間の実務経験を経てなれます。 台湾の場合、大学卒業後、司法試験に合格し、司法修習(判事検事2年、弁護士半年)を終えてなれます。 なので、司法修習制度や実務経験期間を経て法曹になる方が多数ですね。

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる