教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について質問です。 無知ですみませんが回答お願いします。 公務員試験の予備校のパンフレットなどで「在学…

公務員試験について質問です。 無知ですみませんが回答お願いします。 公務員試験の予備校のパンフレットなどで「在学中に合格」などと書いていますが、その場合は4年生のみなのでしょうか? 2*3年次で試験を受けて通ったとしても、卒業できなければ資格は失われるのでしょうか。 基本的なことなのでしょうが、調べてもわからず困っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的には四大なら4年次、大卒採用の合格でしょう 2年次、3年次に大卒採用合格しても採用されないです なぜならそのまま就職すると最終学歴は高卒だから。 勿論2、3年時に高卒採用で入る分にはOK ちなみに合格名簿には1年しか乗らず、翌年には抹消されちゃうので早めに受けるのも無理です 例外として国一外務系では4年次春で卒業、秋から入庁というのがありましたが今はどうなんだろ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる