回答終了
これは秘密なんですが、医学生は主にバイトとサークルと飲み会で忙しいです笑 単位計算と試験の点数、再試験へしがみつく気合いがあれば大丈夫です。大学受験の方がつらいと思います。 一人前になるにはだいたい卒後10年くらいなので30代半ばから後半ですが、医学の最先端でガツガツやるわけではなくて求められることをきちんとこなすレベルであればそんなに辛くないし、いつでも子育てと並行できます。 出来れば親が近くにいると頼りやすくて、在学中の結婚出産から初期研修医、後期研修医、好きな時に子供も産めます。 他県出身の友人で、お母さんが定期的に来てくれたりしてる人もいました。補助なしではしんどいと思いますが、助け、もしくはお金があれば預けることも出来るので、休職も最低限でも大丈夫。 逆にきっちり子育てもしたければ、ある程度キャリアをゆっくり見ていけば良いと思います。
>jwn********さん 2022/12/25 20:02 阪大医学部卒の者です。 (念のためですが、阪大でも底辺私立大学でも勉強量は同じです) 教えて進ぜよう ^^医学部の勉強が大変なことはまぎれもない事実です。 ・月曜9時から金曜夕方までびっしりと講義・実習が詰まっています。さながら押し寿司のようです。休講が出ると他の講義を入れられてガッカリしました。 ・本を横積みにして床から天井に達するまで読まないと、国試に合格できないと言われています。参考までに写真で実例を挙げておきます。 人間なんで画像の本全てを理解して暗記なんてできません。要は国試にさえ合格すればいいわけです。だから画像の本の六割以上暗記して理解すれば良いだけです。具体的な量としては、枕にするのに良いぐらいの厚さの辞書を20冊ぐらい丸暗記する程度です。 あなたの目の前に英和辞書があるなら、全ての単語と例文を暗記して下さい。学生という限られた時間を計算すれば最大一ヶ月ちょっとで英和辞書一冊丸暗記が必要です。それがたった20倍です。というのが医学部へ進む連中がもとめられるスキルです。 ・全科目が必修科目で、一科目でも落とすと卒業できません。 ・講義は教授が一方的にしゃべりまくるようなものが多く、次々飛び出す専門用語を覚えなくてはなりません。解剖学の最初の講義で、まさかこんなにたくさん覚えなくてはならないことはないだろうと思っていましたが、認識が甘かったと後で思い知りました。解剖学、生化学、生理学はとりわけ大変で、これらの科目を落とすと留年に近づきます。教授は講義の途中で何度か息を切らしていました。生化学の代謝マップも強烈で、A3サイズいっぱいに代謝経路が書かれているのですが、約30~40枚覚えさせられました。 【生化学の代謝マップも強烈】 具体的内容は資料としてとてもよくできているので紹介します → http://hobab.fc2web.com/sub4-metabolism.htm 理解して暗記が必要です。念のためですがURL開いてすぐの白色背景の画面の文章だけじゃないですよ。青文字クリックした後の文章も含めてフル暗記です。図も書けるようになるまで要求されます。さらに読んで意味がわかるだけじゃなくて英単語がかけるようにする必要あります。 他にも学ぶことがあるのでこれ全部を1週間で最低6割、できれば8割がた、どこをきかれても答えるようにすることが要求されます。10代という一番記憶力に優れた今日現在できますか? 「長距離泳ぐときは息継ぎが大変」と同じ単なる事実を記載しました。激しい言葉と取る人もいますが、単に事実の列記です。 授業で教えてくれるから今できなくても大丈夫!なんて事はありません。というのは >解剖学の講義が3時間あり教科書60ページも進みました。教授は「こんな名称があるんだよ?」くらいしか説明してくれず、ページを飛ばし飛ばしに解説されたのでどう勉強したらいいか分からなくなりました。これからが不安です。正直なところ「ここ習ったよね」と言われてほとんど全員がポカンとしてます。私もそうです。...と言った感じで授業は進みます。 私は貴方のポテンシャルを知りません。是非とも頑張って夢を叶えて下さい。 PS:まさか人生かかっているのに参照URLをクリックしないなんてしませんよね
全て順調に行けても、30歳近くになるかと思いますが、是非、頑張って夢を諦めないでください。m(_ _)m
医学部(6年)→研修医(2 年)→専攻医(3〜5年)→専門医 という流れなので1人前の医師と呼べるのは順調に進めば大体30歳前後でしょう。20代で子供を産みたいのでしたらあまりオススメする進路ではありません。
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る