解決済み
発達障害で会社がつらいです。 今年の3月に大学を卒業し、4月からとある企業で働き始めました。 事務の仕事をしています。 ですが、他の人のようにうまく仕事をこなすことができません。具体的には、タスク管理ができず納期を守れない、メールで何度チェックしても打ち間違いをしてしまう、書類の不備がなくならない、デスクを片付けられない、など挙げるとキリがありません。 上司や先輩からも何度も注意されて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 あまりにも仕事ができないので、発達障害を疑い精神科に行ったところ、ADHDでした。 そこで、今2つの選択肢があります。 ①ADHDであることを言わずに今の会社で働き続ける(今の会社にはADHDなどの発達障害を持った人を受け入れる風土がないので発達障害であることを明かして仕事を続けるという選択肢はないです)。 この選択肢を選ぶメリットは、2つあります。 1つは金銭的なメリットです。今の会社は大手企業で福利厚生が充実しており、さらに年収も高いです。これからの生活を考えるとお金はいくらあっても困ることはないと考えているため、これは大きなメリットであると思います。もうひとつは自分の成長につながる可能性が高いということです。今の仕事は裁量権が大きく、新人であっても責任のある仕事を任せてもらっています。今は辛くてもこれを乗り越えれば成長できるのではないかという淡い期待もあります。 これらのメリットがある一方で、心はすでに限界が来ているように感じます。 仕事ができないので先輩たちから陰で色々言われています。周りの人から嫌われることは本当につらく、とても居心地が悪いです。 精神科でも、すでにうつになりかけていると言われてしまいました。こんなにストレスを抱えた状態でこれから生きていけるのかと毎日不安でいっぱいです。 ②障害者雇用で採用してくれる職場を探す この選択肢のメリットは「配慮を受けながら仕事ができる」ということです。いまの職場では、単なる努力不足でミスをしていると思われています。 配慮を受けながら仕事ができれば、心理的な負担もかなり軽減され、他の人に迷惑をかける回数も減るのではないかと考えています。 ですが、転職するとなれば今の会社よりも確実に待遇は落ちるでしょう。 今のつらい状況から逃げ出して将来ずっと金銭的な不安を抱え続けるのかと思うとそれも苦しいです。 みなさまだったらどっちの選択肢を選びますか? ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。
1,161閲覧
3人がこの質問に共感しました
オススメなのはとりあえず大手で働いて、成長にかける それで本当にだめそうなら諦めて障害者雇用で働けば良いです。 私も発達障害者で同じ様に上手く仕事が出来ず苦労しましたが病院から薬を貰って飲む様になったら驚く程改善しました。 なので投薬での治療を試してみるのも良いですし、それにあなたはつい最近発達障害であると判明しましたのでADHDの事を勉強、理解すれば気をつける点も分かってくる筈です。 改善してからは周りの態度も一変してよくなりました。 普通の人と比べると一時的に記憶しておく短期記憶の脳の容量が少なく非常に忘れっぽかったりします。 なので忘れないというのは無理なので忘れる事を前提に動いた方が良かったりします。 メモを書いてパソコンに付箋で貼り付けたり、リマインダー(アラームで教えてくれる機能)をMAX活用します。 因みに障害者雇用でも働きましたが、普通の職場と比べてかなり働きやすかったです、ただしほぼほぼ最低賃金ですし時間も短くなりますのでそこは注意ですね。
なるほど:4
ありがとう:1
私は今現在障害者雇用で働いています。 私も以前は正社員で働いていましたが、責任が増えるたびに仕事がきつくなって、転職を繰り返していました。なぜだろうと精神科を受診したらASD(自閉症スペクトラム)だとわかり、そこからは正社員で働くのをやめて、障害者雇用で働いています。障害者雇用は確かにお金の面では厳しいですが、贅沢しなければ生活できないわけでもないし、仕事は楽だし(でもやりがいはないですけどね)、時間も早く帰れたりして、その分心に余裕ができて生きやすくなったと思います。 正直本人次第だと思いますが、心の余裕をとるのか、お金をとるのかだと思います。 一度きりの人生ですので、苦痛な人生を生きるより、どうせなら楽に生きた方が私としてはいいような気がします。
なるほど:1
はじめまして。 社会人1年目、おめでとうございます。とはいえ、検査しなくちゃと思うほどに「できない」に直面し苦しい状況なんですね。 何度も注意され、人間関係に気を遣われているとのこと、しんどさお察しします。 1か2よく考えておられるなぁと思いましたが、私としては3をご提案します。 「今の会社でカミングアウトはノリに任せ、苦手なことを分析して伝え応援体制を募る」 このたび検査をされたということは、大学までは生活に大きな支障がなかったということですよね?責任のあるポジションにつかせてもらえたのは、偶然ですか?あなたの何か得意を買われたのでしょうか? 先輩や上司まずは1人でも良いので、話しやすい人を味方につけることはできませんか? 例えばメールなら、5回読み直しましたが自信が無いのでダブルチェックお願いできませんか?と具体的に依頼する。 上司や先輩からも何度も注意されることは、メモに残してみましょう。傾向が掴めると思います。 納期が守れないのは、納期を忘れるからですか?それとも逆算してタスクをこなしていけないからですか?前者ならリマインダー機能など、ツールに上手く頼りましょう。後者なら、納期を間に合わせたい意思はあるができなくて悔しい思いを伝え、1度、どのようなスケジューリングで何を行っていけばいいか先輩や上司に伺ってみるのも手かもしれません。 片付けは、上手くカテゴリーや期限で分けられる書類ボックスを用意するとか、ワークスペースをあけるためにとりあえず入れて置いて帰るまでに整理するボックスを用意するとか、何か手立てはある気がします。 発達障害だとカミングアウトしなくても、こういうところが苦手なので、慣れたりルーティン化できるまで助けてくださいと依頼するのも手だと思います。
なるほど:1
成長とはいえ、ADHDの人は得意なことと不得意なことに歴然とした差があるはずです。 不得意なことでいくら頑張ったところで、成長はしません。 しかし、適職を見つけることができれば、活躍できる場があるかもしれません。 一番よくないのはそれが向いてないとわかっているのに、しがみつきつづけることです。 企業にとってもあなたにとっても不幸なことになりますよね。 こういったことはプロに相談するのが一番です。 まず、GATBという適職検査があります。 何が得意で何ができないかというのがまるわかりです。 職業安定所で受けることができます。 発達障害の支援センターというものがありますhttp://www.rehab.go.jp/ddis/action/center/ 一人で悩まず、こういった機関に相談してみてください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
障害者雇用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る