解決済み
公務員試験の面接について質問です。面接カードや本番では併願状況を聞かれると思いますが、私は一通り全て受けているので(裁判所、国家一般職、国税、県庁、市役所)、面接官に「この子は結局何になりたいんだ?就職できればどこでも良いのか?」と思われないために少し控えめに数を減らして答えようと考えています。(良くないことだとはわかっています) 国家一般職や国税専門官の面接を受ける際に地方上級を受けていない。と答えると、あとでバレることはありますか。 また、バレた場合に内々定取り消しになった事例などあるのでしょうか。 経験者や、周りに経験したことのある方がいらっしゃる方の意見が聞きたいです。回答よろしくお願いいたします。
255閲覧
1人がこの質問に共感しました
>面接カードや本番では併願状況を聞かれると思いますが 面接カードで併願先を記入する欄は限られてます。せいぜい3枠しか記入スペースはありません。 限られた範囲で優先順位の高いものから記入すれば良いだけです。枠がいっぱいになれば、それ以外を記入する必要はありません。 >国家一般職や国税専門官の面接を受ける際に地方上級を受けていない。と答えると、あとでバレることはありますか。 併願を聞かれるにせよ、あくまで面接カードに記入されている範囲で質問してくるので、その範囲で「ここが第一志望です」と答えれば良いだけです。 >バレた場合に内々定取り消しになった事例などあるのでしょうか。 逆です。たくさん受かっている=優秀ってことなので、ほかを全部ことわってぜひウチに来てね、という流れになります。 いわゆる「オワハラ」ですが、意外にも公務員・官庁面接でもあります。 ハラスメントにならない程度に「いまここで決めてくれないと困る」といったお願いをされることはありますが「〇〇を受けているなら取消します」などということはありません。 官庁説明会で「ここが第一志望です♪」と元気に答えたものの、人事院面接のカードには全く違う官庁を第一志望として記入・提出し、しかも人事院面接の面接官のひとりが官庁説明会の担当者だった、という笑えない偶然は結構あります。 それでもニコニコ笑顔できちんと対応してくれます。不利になることなんて一切ありません。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る