教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのレジでのお金の受け取りについて。

コンビニのレジでのお金の受け取りについて。以前もここで質問しましたが、私はコンビニでバイトをしているのですが、お客様からお金をお支払いいただく時にテーブルにお金を置かないで、手に渡そうとするお客様が少数ですがいるので、それをテーブルに置いていただくにはどうすればいいかと、質問しました。 うちの店にはトレイがなく『お金を置く場所』という決まったところがありません。 回答をいただいた意見の中には店長などに相談してトレイを設置することがいいというご意見が多かったのですが、うちのお店は以前はトレイがありましたが撤去されました。 SVに理由を聞いてみたところ、トレイがあるとお客様におつりをお返しするのに、店員がトレイを利用してしまう場合があるそうです。 それと、不思議なことにトレイのあるお店は接客レベルが低いそうです。 なので、トレイの設置は改めてする事はないそうです。 でも、私はやはりお客様から手渡しでお金をいただく事が苦手です。 仕事なんだから、きちんとしましょうというご意見もありましたが、生理的に受付ないとまではいかずとも受け付けにくいというのが現状です。なので、手で受け取るときはどうしても、固まってしまいます。 少数のお客様ですし、一日の接客のウエイトに換算するとたいしたことではないのですが、その少数の半分は変な男性客が多く、その為は手渡しをするお客様に生理的な苦手意識があるのかもしれません。 我慢するか、意識の改革が必要かと思いますが、苦手だったけど意識改革できた人とかいらっしゃいますか?

補足

私のお店もローソンです。 love_530_oneさんのおっしゃるように接客していますが、手渡しするお客様は袋詰めしている間もずっと手渡ししようと待機しておられます。みんなlove_530_oneさんみたいなお客様だといいんですけど・・・ naonaoyukinさんの言われるよう辞めるのも・・・辞めるのはなしかな(^^; ローソンの仕事はすごく好きなので、出来れば一生続けたいくらいですし! やっぱり、我慢するしかないのかな~???

続きを読む

604閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の一番好きなコンビニがローソンなので、 >ローソンの仕事はすごく好きなので、出来れば一生続けたいくらいですし! この一文を読んで、なんだか微笑ましかったです♪ ぜひぜひ、出来るだけ長く好きなお仕事を続けていって下さいね。 私もローソン好きで、実はローソンで働きたいなと思ってたんです。 でも1日3時間しか働けないという私の条件だったので、面接受けることもなく 今は違うバイトをしていますが、心残りだったりします(笑)。 いつかはローソンで働きたいなぁと思ってます^^ やめることも踏まえて考えるのではなく、"慣れていく"のはダメでしょうか? 質問者様がお客様からの手渡しで受け取れないということですが 私の母も結構、そういう感じだったりします。 質問者様がどのような理由から、どういう要因で受け取れないかはわかりませんが 母の手が触れられない理由を書いてみます。念のため…。 母好みのイケメンだと手が触れようといいそうです。 でも(失礼な言い方ですみません)母好みではない方と手が触れたら、その時は、 急いでその方が帰ったら手を洗うそうです。…なんつー失礼な母…(^^;) これは宅配便などでの受け取りのやり取りなのですが。 私は手が触れるのはなんとも思わないのですが、私の感覚が変なのかもしれません; 質問者様のご質問を拝見して、そういう店員さんもいらっしゃるんだと思いました。 お金を払う時はトレイがなくても手が触れないようにレジ台に置いてあげたいなと思いました^^ でも、これ、"慣れ"ってあると思います。多少は…。 私は今新聞販売所でバイトしてるんですが、バイトしてなかった頃と比べ 挨拶や身の回りの些細なことへの気配りも自然と出来るようになりました。 あとは紙を扱う仕事なので指を切らない術も学びました(笑)。 この前はボーっとしてて、ついつい指を紙でシュっと行ってしまいましたが(>_<) こういうような"慣れ"。小さなことだけど、積み重なっていくと大きなことです。 配達ではなくチラシのほうなので、今ではプライベートの時間でも紙を持てば それの厚みがわかるようになったし、見終わったらきれいに揃えるようにもなりました。 これも仕事柄の"慣れ"です。 難しいかもしれませんが、2~3回手でお金を受け取れば、、そのことに対しての "慣れ"が出てくるかもしれません。

    ID非表示さん

  • そうですね。難しい問題ですね。 トレイはあるところとないところとありますね。 普段良く行くファミマではトレイがあるので、私はいつもトレイに置きますね。 手渡ししようとすることは無いですね。 トレイの設置が難しいようであれば、意識改革ですかね。 そうだ!!! あとは「電子マネー」を普及させることですね! そうすれば、お金の授受がなくなりますね。 あと、どうしても嫌であるなら、辞めるしかないでしょうね、残念ですけど。

    続きを読む
  • それって 男の人は、 「一人で、えっちなことをして手を洗ってないのでは? もしかして『あれ』がついてるかも?」 ということを想像しているのですか? 大丈夫です、安心してください。 あれの殆どは、ティッシュで拭く時に、一緒に手から取れてしまいますので。 あれがついているってことは、90%、無いですよ。 ご安心あれ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる