教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の勉強 簿記3級を独学でやってます。 今まで簿記に携わった事はほぼありません。

簿記の勉強 簿記3級を独学でやってます。 今まで簿記に携わった事はほぼありません。職場で必要との事で11月に向けて勉強してますが、色々勉強のやり方の動画等も見たんですが、まずは最初に読むという人が多かったですが、問題解きながらですか? 分からない事ばかりで、問題を解きながらやりますが、なかなか1冊終わらず進みません... ザッと何回か読んで、問題に取り掛かる方が良いでしょうか? 今の職場での仕訳も最初は覚えられないと思ってましたが、毎日同じのを入力してればカンペの紙もなく入力できるようになってきました。 なかなか仕事の合間をぬってするの、難しいです...。

続きを読む

264閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簿記は何回も「書いて手を動かして」覚えたほうが良いですよ。 日商簿記3級、2級までは特に。 日商簿記1級だと理論が入ってくるので覚える為にある程度読み込みは必要だと思いますけどね。 「テキストを読む→問題を解く」を各パート毎にやりましょう。 私は問題集を解くための解答用紙が大量に必要なのでそれ用のプリンターも買ったりして勉強してました。 直接問題集に書き込むと2周目が出来ないので…。 結局2級まで合格して1級は一通り勉強しましたけど500枚入りのコピー用紙を3〜4セットは使用した気がします。 簿記の目的は「企業の財政状態と会計期間の経営成績を報告するための財務諸表を作成するため」なので、仕訳から財務諸表を作成する「簿記一巡の手続き」を意識して勉強していきましょう。 仕訳を行ったら総勘定元帳を作る癖を付けて帳簿の締切まできっちりやりましょう。 TACの合格テキストと合格トレーニングはその流れで勉強を進めてくれるのでかなり身につきますのでオススメです。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる