回答終了
先日居酒屋でバイトしている際、ノーゲスのラストオーダー近くに定食を注文しにきた1人のお客様が、お通しを断られたので私は「お通し下げることは出来ますが席代は400円頂きます」と伝えた所客は「すぐ食べて帰るんだから別に席代もいいだろ」といわれました。 店長の指示で特例としてカットして対応しましたが、こちらの居酒屋は夜の時間帯は例えどんなメニューでも席代は頂くという案内を入口に書いてあるのに文句を言うお客様に対して不満を感じました。このような客の態度について、どう思いますか?
69閲覧
まぁ、店長が客の言い分を認めたのだから、客にとってはそれがお店のサービス、って事になりますね。 だから、客には何の問題もなくなったわけです。 客にイレギュラー対応した時点でそれは店のスタンダードルールに変わります。 この客だから、ルールを変えた、という事であれば、すべての客にそのルールを適用しないと、他の客が不利益を受ける事になってしまいます。 客の態度は席料を要求する(もしくはそれをお通しで頂く)店のルールを無視して入店しようとしている時点で、もはやクレーマーです。 しかし、それを店長が認めた時点で、その客はクレーマーではなく、普通の客として店が認めています。 その時点から、店のルールは変わったのです。 次回、その客が同僚等を連れて同じような時間帯に入店しても、お店はその前例を言い出されると、お通しも席料も請求する権利がなくなります。 客の態度以上に、店長の処置判断に問題が残ると思います。
店は私有地なので管理者(オーナーや店長)にルールを決める権利があり、そのルールが嫌なら入店を断れるというのが日本の法律で決められてます。 店のルールを決めながらそれを実行できてない店長が非難されるべき案件ですね。
店のルールに従わないやつは客じゃないと私は思いますけど、 店長がOKしたならそれが正義です まぁでもこれはあれです 「そういう無茶言って来るやつは常識のないめんどくさいアホだから、テキトーに言うことを聞いていい気分にさせとく方が余計なトラブルに合わずに済む」という考え方もあります
< 質問に関する求人 >
居酒屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る