教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員について。 私は現在大学3年生です。小学生の頃から公務員を目指しており、3年生になってからはTACの講座を受講し…

公務員について。 私は現在大学3年生です。小学生の頃から公務員を目指しており、3年生になってからはTACの講座を受講しています。しかし、最近民間の就活もある程度考えていく中で、自分の性格が明らかに公務員向きでは無いこと、勉強は不得意では無いが、好きではないこと(試験勉強が苦手だった人生)から、自らが裁量や成果をもって進んでいける民間企業に就職した方がいいのではないかと考えるようになりました。 あまりにも幼い頃から公務員を目指していたことで、「今更?」という言葉が自分の中で浮かんでしまいます。試験勉強が本格化する中で、何をモチベに公務員を目指せばいいのか分からず困っています。 私の性格として、リーダーシップがあり、責任感も強く、コミュニケーションは取れるタイプですが、人の事を動かす方が得意です。MBTIでいえば指揮官や起業家です。 公務員という組織の中で、年功序列故の理不尽さや単調な仕事、非効率を目の当たりした時「やっぱりな」と思いたくはありません。それだったら、民間企業に就職しスキルを得つつ「安定が大事だった、公務員に転職しようかな」と思う方が後悔しない気もしています。 とはいいつつも、やはり長年追ってきた公務員という職業、国家一般職や裁判所一般職を目指していますが、このままでは到底合格できません。 公務員の「安定」という最大の魅力は、まだ若い自分には理解しきれません。収入についても、苦労して入ったわりに、都内であれば中小企業レベル?で、周りよりも質素に暮らさなければいけないのでしょうか。都内での国家公務員の立ち位置を教えて頂きたいです。 また今後、投資やSNS運用等を学んで実践していきたいのですが、副業禁止の公務員との性質に合わないでしょうか? 自分が30歳になった時、人生設計として公務員が正解だったと思えるものでしょうか?(圧倒的な福利厚生、家族を意識した職業選択の視点) 支離滅裂で申し訳ありません。色々な事を考え、もしかしたら頭では民間企業を目指したい自分がいると分かっているのかもしれません。 その勇気がなく、就活が友達や周りで始まっていく中でいきなり「公務員を考えている」という子が増え始め、自分はずっと昔から目指してきたのになぜ逆の流れに居るんだろう?と疑問に思います。むしろ、その子たちは何を思って今から公務員を視野に入れたのだろう?と聞きたいくらいです。 今一度、公務員の魅力について教えていただけないでしょうか。自分でこの質問を見ても、公務員を諦めるために自分を納得させたいという気がしますが、どなたか今の私に助言をいただけると嬉しく思います。(厳しいお言葉は控えてくださるとありがたいです泣)

続きを読む

99閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >都内であれば中小企業レベル?で、周りよりも質素に暮らさなければいけないのでしょうか はい、そのとおりです まあ、比べる職業にもよるのかもしれませんが、私の周りで国家公務員を辞めた人は今よりも輝いているし、収入もいいしいい家に住んでます 安定、クビがない ただこれに尽きると思います ただ公務員だからといってリーダーシップを生かせないのかといえばそうではないです 上に立つ仕事をするようになれば、そのリーダー気質を活かすこともできるでしょう ただ若いうちはある程度我慢というか、年功序列ありきなので、就職する場所にもよりますけど昔ながらの体育会系みたいな感じも未だに残ってるのが公務員という職業です

  • 民間行った方が良いと思いますよ。小さい頃から希望していたが故に色々考えてる訳ですし、考えてたおかげで民間行く気になってきただけでしょう。 裁判所だと、書記官になれば一定の裁量を有しますし、例えば簡裁の支払督促なんかは発付自体を担うことになります。 魅力というと、やはり司法機関とか、行政機関の一員として国の役割を担う部分でしょうね。 私は民間の利益追求的な性格が性にあわないと思ったので公務員になりました。 あなた自身がそこそこ良い民間企業(初任給だけでなくキャリアアップも期待できるようなところ)に行けるのであれば、その方が良いと思います。

    続きを読む
  • 公務員の魅力は、安定性、福利厚生、社会貢献性などがあります。安定性は、一度採用されればリストラのリスクが低く、終身雇用が基本です。福利厚生も充実しており、年金制度や休暇制度は民間企業よりも優れています。また、公務員は国や地域の運営に関わるため、社会貢献性が高いと言えます。 しかし、あなたが述べたように、公務員の仕事は年功序列や単調な仕事が多いという側面もあります。また、副業が基本的に禁止されているため、投資やSNS運用などの活動は制限されます。 あなたの性格や価値観からすると、民間企業での就職が合っているかもしれません。リーダーシップを発揮し、自分の裁量で仕事を進めることができる環境があなたには必要かもしれません。 ただ、公務員を目指す理由は人それぞれです。安定性や社会貢献性を重視する人もいれば、公務員の仕事内容に興味を持つ人もいます。あなたが公務員を目指す理由を再確認し、それが今のあなたにとって重要なのか考えてみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 公務員を目指すかどうかは大きな決断になります。長所短所をよく検討し、自分に合った道を選ぶことが重要です。 ・公務員の長所は、安定した雇用、一定の収入、福利厚生が充実していることです。しかし、民間企業に比べると昇給は抑えめで、年功序列の側面もあります。 ・民間企業の長所は、能力次第で昇進・昇給のチャンスがあり、自分の裁量で仕事ができます。しかし、リストラのリスクもあります。 あなたの性格から、リーダーシップを発揮でき、自分の力で成果を出せる環境が合っているように思えます。公務員の年功序列や非効率さを気にするのであれば、民間企業の方が向いているかもしれません。 一方で、公務員の安定性や福利厚生は魅力的です。30代後半以降は、家族を意識した選択ができるでしょう。副業は原則禁止ですが、投資やSNS運用程度なら可能な場合もあります。 結論として、あなたの志向性から民間企業の方が合っているように感じますが、最終的にはあなた自身が納得できる選択をすることが大切です。焦らず、よく検討してから決めることをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる