教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験ってどんな感じなのですか? 今、公務員試験の勉強をしているのですがどういう形式なのか全くわかりません。ネット…

公務員試験ってどんな感じなのですか? 今、公務員試験の勉強をしているのですがどういう形式なのか全くわかりません。ネットで調べてもイマイチピンと来ないのでここで聞きます。今の所、県庁なり市役所なりそこらへんを検討しているのですが、今嫌いな経済言論は例えば何問でるんですか? 問題はそもそも地方なら地方で統一されているんですか? 数的やら憲法やら経済やら色々ありますが、まとめて一回のテストでやるのですか? 何にもわからないので教科書見ててもあまりビジョンが浮かびません。 どなたかお教えください。

続きを読む

166閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に説明します。 地方上級試験(大卒程度)の試験は県庁と市役所の採用試験に別れます。 A日程、B日程、C日程があります。メインはA日程で、県庁の試験ほとんどがこの日です。 試験のスタイルは一般的に 「教養+専門」の試験、「教養」のみの試験、SPIで判定する試験があります。 経済原論は専門試験のマクロ経済とミクロ経済を指します。しかし、教養試験でも経済時事が出ますから、常識レベルの経済知識が欲しいですね。 数的処理、憲法、経済など1日で実施します。論文があれば同日か後日です。 ざっとこんな感じです。 疑問あれば聞いてください

    1人が参考になると回答しました

  • 場所によるけどSPIが主流になりつつあります。 今の公務員は民間中小企業程度の受験倍率しかないので昔みたいに経済言論なんてだした日には誰も試験受けに来てくれなくなります。 倍率が下がってしまうので、そんな難しい試験はやらないところがほとんどです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる