教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

二級建築士について。 先日の学科試験にて無事自己採点で合格圏内でした。 独学で学科は合格出来たのですが、やはり製図は…

二級建築士について。 先日の学科試験にて無事自己採点で合格圏内でした。 独学で学科は合格出来たのですが、やはり製図は資格学校に通うべきでしょうか?また、独学の場合はどういう勉強の進め方をすれば良いのでしょうか? 独学で合格された方や、独学に挑戦したが諦めた方など、体験を教えてください。

続きを読む

247閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 私も今年製図試験を受験の予定です。N予備校の市販の試験対策本を使ってプラニングと図面トレースなどに取り組みを始めました。巻末に有料で添削をしてくれるサービスがついていたので利用する予定です。ただ完全独学だと基本怠け者の自分のモチベーションが保てない気がするので、かなり安いT予備校の教室講座に通う予定です。 資格学校の学費は不当に高すぎると感じております。独学は可能なんじゃないかと、かなり感じております。

    続きを読む
  • 現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。 あなたのキャリアにもよりますが、基本的には行った方が良いです。 私も学科独学で初受験合格、同年の製図は大手学校に行って不合格で、翌年に同じ大手学校に行って合格しました。

    続きを読む
  • 条件で違います。 ① まったく何もわからいない。今年何とかしたい。 であれば、学校ですね。 ② 設計業務をしている、もしくは、現場監督で十分な経験がある。 矩計、基礎、伏図、計画をソラで出来る。のであれば、通信教育の10マンだかので十分。 自分は一級と同時でやって、一級の学科落ちてからの1カ月でものにしましたが、そもそもが②の状態で木造での実務経験があり図面手書きも好きだったので特殊ケースです。それでも模試を受けて試験に合わせて調整をしました。 お盆前に教材届いて休み中にやって8月下旬の模試に混ぜてもらってだったと思います。課題は4、5題を2枚くらいずつ書いてエスキス中心でしました。 自分の思いはいりません。法規順守、課題条件順守だけでいいです。 これが多分できないで余計な事する②の人が落ちる原因です。 今年はゲストハウスのRCなので図面描き自体は楽でしょうが、構造の理解がちっと大変ですね。こうなると、実務が木造大半なので②の方の有利が少なく①でも大丈夫となる。 ただ、現在は学科通過後、5年度内に3回受験可能なので1年目見送る人も出てくるでしょうが、結局、課題発表は学科試験日なので、だらだらして終わりになるし、学科の知識をわすれるので、間髪いれずに挑戦するほうがいいと思います。 一年目、学校に行ってノウハウもらって、落ちても、2年目は通信講座でも位だと。初年度独学でダメで、2年目はってなるくらいならば、でしょう。

    続きを読む
  • わたしは、最後の年に日建の製図に行きましたので、少し状況は違いますね。 その上で、独学でも合格してる人がいる以上不可能ではないですが、製図までの期間、過去問を何十回と解く根気強さは学科でもそうだったかもですが、やはり同じく必要です。 若しくは、日建なりで模試があったと思いますので、そこだけは行くとかもありかもですね。 やはり、「やる気」をお金で買うのか、どうかですね。 頑張ってくださいね!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる