教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当や最就職手当の不正受給を調査する機関はどこですか?そしてその調査権限はどんな法律にもとづき、どれほどのものなので…

失業手当や最就職手当の不正受給を調査する機関はどこですか?そしてその調査権限はどんな法律にもとづき、どれほどのものなのでしょうか?(例)ある人がA社を退職してハローワークに行き、失業手当を受けるための手続きを済ませて求職活動をしました。説明会を終え、1回目の認定日に至らないうちにB社に就職が決まりました。そのB社の紹介を受けた時、じつはC社の紹介も受けていました。それでB社の面接では、仕事量が多いので見習い期間にやれるだけやってみて、無理だと思ったら辞めてもらってかまわない。ただし賃金は発生するので、辞めることになってもその日数分の収入は得られるから短期間のバイトということで、また次の仕事を探せばよいだろう…旨の話があり、その人もそれはそうだと思って、とにかくやってみることになりました。すると案の定、あまりに仕事量が多いのでこれは無理だなと感じて、辞めることにしました。問題はその後です。その人はB社を辞めた翌日、C社の担当者に連絡して、まだ求人中であることを確認し、すぐに面接を受けました。こちらではほぼ採用との手応えを得ました。正式に内定の返事を得たわけではないですが、入社に必要な書類一覧を受け取り、それをそろえて提出したら採用されることは間違いありませんでした。次の日にハロワに行ったその人は、1つめの仕事(B社)は辞めたが、再就職手当を受給するための残日数はまだ十分にあるので、再開の手続きをしたいと言いました。そして窓口の職員に、次の仕事の見通しが立っている旨を述べました。するとその職員は、昨日、面接を受けて内定を得たのなら、調査が入って不正受給に該当するだろうから、再就職手当の手続きはできません…と言いました。しかしその人は、正式に内定とは言われていないので、C社からもらった必要書類をすべて提出しないうちは内定も確定も無いのだ…と言いました。職員は、「あなたは今、失業状態であり、こちらからの紹介を受けることができるんですね?」と問い、その人が「そうです」と答えたら黙って再開の手続きを進めました。 さて、この職員はその人が新しい仕事を内定したうえでハロワに来て再就職手当を受給する手続きをしようとしていると疑っています。この先、その人はどうなるでしょうか?そして調査が入るといいますが、誰がどんな権限でどの程度の調査を行うのでしょうか?

補足

不正受給の調査って、受給した人の中に怪しい人がいた場合に入るのであって、 バレたら罰金のような処分を受ける場合は、受給した場合ですかね?受給できなかった場合は、申請に虚偽が認められても逮捕とか処分されるとかの心配はないですか?ただ、受給できたならセーフってわけではないんですね?受給できても、その後で、調査の結果、不正受給だと判断されて莫大ば罰金を請求されたりするんですか?そして調査というのは、受給後だけではなく、受給の申請をしている人の中に、怪しい人がいて、その申請が怪しいから申請を受けるか受けないかの判断のための調査とは別ですかね?

続きを読む

196閲覧

回答(1件)

  • この長文を打つ時間でググれば出てきますが・・・ 雇用保険法に基づき、雇用保険給付調査官が調査を行います。 公金の給付なので、そりゃ国家権力を後ろ盾に聞き取り調査や立ち入り調査、当然ですが個人情報と呼ばれる書類まで事細かに調査されます。 というか、「例」がやけに現実味を帯びていて、しかも長文。 疑うわけではないですけど、なぜこんなことに興味を持つんです?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる