教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

年収600万円くらいの人は一人2万円くらいのレストランは「お金持ちや芸能人が行く場所」という感覚ですか? 例えば銀座や…

年収600万円くらいの人は一人2万円くらいのレストランは「お金持ちや芸能人が行く場所」という感覚ですか? 例えば銀座や麻布のレストランは地方の人などから見ると敷居が高いと思います。こうした場所に行きたくない人もいますか?

76閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私はたまに、家族と一緒に 1人2万6千円くらいのお店にいきます。 うちは結構ずっと貧乏で、 スシローやガストばかりでしたが(涙) 最近、年収が1000万ほど増えたので、 たまーに高いレストランに行きます。 すると驚くのは、 客のほとんどが、20代のカップルや、20〜30代初めの女子グループなんですよ。 私は今アラフィフなのですが、 私が若い頃は、こんなお店に来たこともなかったし、 自分も最近やっと来れるようになったばかりなので、 「最近の若者って、みんなお金持ちなんだなあ」って、羨ましく思います。 ちなみに、場所は四谷とか、赤坂や六本木ですね。 >こうした場所に行きたくない人もいますか? それは、男女ともに一定数いると思いますよ。 また、最近の女子は食べ物の好き嫌いや、店の味付けに厳しいので、高ければ良いとは限らないと思います。 私も、よく口コミサイトを見て店を選ぶのですが、 わりと、口コミが素晴らしくても 自分の味覚には合わない店ありますし、 女性の好みを先に分析しておく事も必要かと思います。 店によっても、 やたらシェフが厳しくて、 残したり、決まった時間内で皿を食べないとイライラする店もありますし(この店は1人36,000円) ギャルソンがうるさいくらいかまってくる店もあるので、 落ち着いた雰囲気で、お客の口に合わなければ融通をきかせてくれるようなお店はどうでしょう。 個室にすると、落ち着きますよね。

    続きを読む
  • 2万円台なら年1~2くらい行ってもいいかな?って感じですね。 シティホテルのレストランとかもディナーならそのくらいの価格ですし。 (ワイン1本で一気に高くなっちゃいますが)

  • 年収600万円くらいの人は一人2万円くらいのレストランは「お金持ちや芸能人が行く場所」という感覚ですか? ↓ 「特別な記念日だし少し奮発しちゃおうっ!」って感じの金額です。年に数回のご褒美って感覚で行くお値段かと。 こうした場所に行きたくない人もいますか? ↓ 都内に住んでいても、お金があっても、ファミレスやチェーン居酒屋の方が好きって方もいます。 食事に2万支払うならば、違うことに使いたいという価値観もあるだろうし、人それぞれかと。 男性よりも女性の方が、敷居が高くても雰囲気が良く、美味しいお店の食事にお金を出すイメージです…所謂女子会ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 直。だからね。見る人が見れば分かるよ。 そんだけの話。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: すべて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる