教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

世帯年収700万で4000万の住宅ローン 生活に無理は出ますか? FPに大丈夫と言われましたが やはり不安があります。 …

世帯年収700万で4000万の住宅ローン 生活に無理は出ますか? FPに大丈夫と言われましたが やはり不安があります。 夫 40歳 妻 40歳 0歳児 (夫は後1人望んでいますが、わたしは1人っ子でもいいと思っています) ローンは返せたとしても 老後の蓄えがなくなりそうで心配です。

続きを読む

292閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ご両親や義両親の住まいや金融資産によるのでは? 20〜25年後に、役職定年や退職などと同時に、教育資金のピークとなり、さらに金銭的な介護負担があるとなれば、ちょっと厳しいです。 お話からは、しっかりと団信をかけて、ゆっくりと返済していけば大丈夫だと思います。 老後資金を残すためにも、繰上返済はせずに、しっかりと金融資産を築いて下さい。 15年〜25年で4000万円を返しきるような返済計画よりも、ゆっくりと返済しながら同時に貯蓄も蓄えていく必要があると思いますが。 15年20年後に、住宅ローン2000万円と貯蓄2000万円がある方が。 どちらもゼロよりも健全かと。

  • 1QR1GA FPに相談されたなら分かると思いますが、、、 FPが試算する上で、色々とヒアリングされたハズ。 余程の内容でない限り、世帯年収と家族構成・ローン額ダケは、、、 参考にならない、個人的な印象でイイなら、現状で3000万程貯蓄があるなら問題は無いかと。

    続きを読む
  • 世帯年収だと厳しいでしょう。 お互い五百万程度稼げば大丈夫かと(^^)

  • 定年65歳として、残り25年 4000万を25年で返済するなら月16万ぐらいの計算ですよ 子供がいなければ返済可能かもしれませんが、既にお子さんが居るなら無理ですよ 老後の貯え以前の問題で、老後の前に破城する可能性の方が高いです 借入額は3000万ぐらいに抑えて(月の返済11万ぐらい) 不足分を貯蓄から頭金として出せるぐらいに抑えるべきだと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: すべて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる