教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

新しいバイト先の教育係が苦手です

新しいバイト先の教育係が苦手です先週から飲食店で働き始めました。キッチンを担当することになったのですが、そこの教育係が苦手です。その人は悪い人ではないのですが、少し責めた、冷たいような言い方をします。またその人は前のバイト先の苦手だった社員さんに似ていて、その人に調理の説明を受ける際にその社員さんとの間にできたトラウマを思い出して泣きそうになってしまいます。なのでその人と話す際に声は震えるし、怖いが先行して仕事が覚えられないし、バイトのことを考えるとその人に会うのかと考えると鬱になります。また、それが伝達されたのかどうかは知りませんが、出勤がかなり減りました。会う数が減るので嬉しいような、でも稼げないから嬉しくないような…複雑です。 正直辞めようかとも思うのですが、社会に出たらそういう人もいるだろうし、克服したいという気持ちもあります。 とりあえずせめて声や顔には怖いって気持ちを隠せるようになりたいのですが(悪い人ではないのですごく気を使わせてしまっている気がします。申し訳ないです)、トラウマがこびりついて最近その人、ひいてはバイト先のことを思い出すだけで涙が出そうになります。 どうすれば克服できるでしょうか。

続きを読む

21閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • そこまでトラウマがあって続けるのは難しいのでは。 前のことを思い出して泣きそうになり、仕事も怖い気持ちが邪魔して覚えられないんですよね。かなりのダメージですね。克服するところまでいけないのではって感じがします。 それでもここで頑張って克服するんだ、と強い気持ちがあれば続けてみてもいいと思いますが、メンタルが心配です。 克服するには前のバイトのことを忘れること。教育係の人、悪い人ではないんですよね。それなら先輩を心から慕い、分からなかったり迷ったりしたらためらわず聞くこと。仕事を覚えることに集中すること。そのうちいつの間にか克服して仕事も身について、良い仕事仲間になれるかも。でも大変なら無理することはないですよ。バイトは他にもあります。心のコントロールは難しいですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる