教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

仕事が趣味です、生き甲斐です。という人と、 仕事はプライベートを楽しむ為に必要な金を稼ぐ為のもので、趣味は別にあります。…

仕事が趣味です、生き甲斐です。という人と、 仕事はプライベートを楽しむ為に必要な金を稼ぐ為のもので、趣味は別にあります。という人が、 同じ職場内にいて、円満で働きやすい職場になると思いますか?前者は後者を批判しますし、前者が上司の立場なら後者は非劇です。

続きを読む

36閲覧

回答(7件)

  • いろいろな価値観があって良いとは思いますが、人それぞれ違っていい、じゃなく、誰かが誰かを批判しているような人がいる職場だと、働きにくいかと思います。

  • 相反するタイプのお二人が同じ職場でも必ずしもうまくいかないとは思いません。 仕事が生き甲斐な人でも 「違う人もいる」という価値観さえあればの話ですが。 昭和時代をバリバリ働いてきた方の中には 仕事が生き甲斐な人が時々おられると感じますね。 時代は変わり 仕事は仕事。プライベートはプライベート。 という雰囲気になってますので どちらかと言うと仕事が生き甲斐タイプのほうが今後は生きづらくなるとは思いますけど、、、 まだまだ管理職クラスにはその世代の方もたくさんおられるので もうしばらくは運が悪いとしんどいことになりますよね。

    続きを読む
  • イデオロギーと業務は別物なので、両者が仕事さえしてくれれば問題ないです

  • 業務以外の会話は(仕事中に)しない が大切だと思いました

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる