教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

今週の土日に初めてのバイトがあり昨日電話がきて労働契約書をもつて土曜日来てくださいといわれました。ですが、労働契約書を貰…

今週の土日に初めてのバイトがあり昨日電話がきて労働契約書をもつて土曜日来てくださいといわれました。ですが、労働契約書を貰っていません。労働契約書は自分で買うものなんですか?またマイナンバーカードを、作ってなく持ってきてと言われましたがありません。親はなくても大丈夫!と言っていたのですが大丈夫なんですか?!

24閲覧

回答(1件)

  • 労働契約書は企業側が条件を明示して用意するもの。そして、マイナンバーはなくてもいいけど、あなたが行政に届け出をする必要が出た際に、手順が煩雑になるというデメリットがある。 そのため、「2点質問がございます。 労働契約書を持ってくるように指示がありましたが書類を頂けておりません。当日までに提出する必要がありましたら、事前に取りに伺いたいのですが、ご都合いかがでしょうか? また、私はマイナンバーカードをもっておりませんが、必須のものでしょうか?必須であればマイナンバー入りの住民票をとってきますので、場合によってはご提出が遅れることご了承頂きたく存じます。」 のように、問い合わせること。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる