教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋のキッチンでバイトしてるんですけど、店長と料理長で言ってくることが違うときが多々あります。

居酒屋のキッチンでバイトしてるんですけど、店長と料理長で言ってくることが違うときが多々あります。今日もその事で店長に怒られ、以前に料理長に教わったやり方をやろうとしてたと説明すると、バイトの先輩に「店長に口答えしない方がいいよ」と言われました。どうすればこの職場で上手くやっていけるのか見当もつきません、よければ働き方などのアドバイス欲しいです。

37閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会とはそういうものです悲しいことに。 上司に言われたことは例え他の人にこう言われたとしてもその場では、はい!と言います。 時間があるときにこの間料理長に教わったやり方をしていたら店長に違うといわれてしまったんですけど‬т тと伝えてみましょう。 けど、立場的に店長>料理長 なので店長の方がただしいかもしれませんね。 また、あれ?と思った時には先輩方に聞いてみましょう。 店長、料理長、先輩に指示されたことに対していやでも、はあまりよろしくありません。とくに忙しい時は。 とりあえず はい。とだけ言い後から確認に回りましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる