教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

18歳女です。 バイトめちゃくちゃ辛いですもうすぐにでもやめたいです。 理由は人間関係です。 最初は良かったけど、最…

18歳女です。 バイトめちゃくちゃ辛いですもうすぐにでもやめたいです。 理由は人間関係です。 最初は良かったけど、最近あからさまに私のこと、バイト先のみんながはぶいてる気がします。会話はするけど事務的な用事だけの会話。 他のみなさんはなんかめちゃくちゃ楽しそうに話してる。 たかがバイト先だしこんな扱い今までも散々されてきたから全然慣れてるんですけど、やっぱあからさまにされたらつらいです。 あまりにも話しかけられないから私から話しかけても気まずそうに話してすぐに話を終わらそうとしたり、鬱陶しそうにする。 私が真隣にいてもわざわざ遠いところにいる人に話しかけたり(私とでもできる会話内容) めっっっっっちゃバイト先で孤立しています。 なので次入った時にやめようと思っているのですが、そのやめる理由をどう言えばいいのか... 母に次入った時やめたいと言いたいのですが、人間関係でやめるなんて言ったら絶対に怒られます。 「お前はどこでもハブられるね」「本当に人間関係でやめるなんて情けない」とか絶対言われますほんとに確実に。 なぜなら今まで部活も昔やってたバイトも人間関係で辞めたからです。 だからバイト先の人間関係のことなんて母には言えません。 私はそんなに社会になじめないのでしょうか。涙が出てきます。 別にどこでもハブられているわけではないのです。大学では気の合う友達がいるし、居場所はある。 性格も全然普通の人間。ルールを守り、みんなを平等に接する。昔いじめられてたからよくわかる、人は嫌なことをされるとすごく悲しくて胸が苦しいって、だから人いちばい優しくしてるし、人に嫌なことなんて1ミクロンもしたこともないのに!!! でも、私はいつも弱い人間のストレスの捌け口、バカにされ、鬱陶しがられ、しかと。 ほんとに、人間ておもしろい。 話がずれましたが、バイト先にその日にやめる理由と母に次でやめる理由をどう言えば良いか、みなさんならどう言いますか? バイト先にも母にも人間関係で辞めますなんていえません。 本当に思いつきません...だれか、助けて下さい

補足

いろんな方の意見お待ちしています。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 人に好かれようと思わなければ気楽に生きられますよ まあほどほどに嫌われない程度でいいのです 仲良くなる必要はありません 結局赤の他人ですしお互いにどうでもよいくらいに構えていた方がいいですよ

    続きを読む
  • こんばんは、私アルバイト退職の救世主〜メシア〜です。 お話はお聞きしました。 おそらく排他的な人間関係のアルバイト先に出くわしてしまったのでしょうね、心中お察しします... さて、即日辞めたいのであれば、そのまま「精神的にツラくて行けない」と言って制服等の返却物を後日郵送して 辞めるのが1番手取り早いです。 ただ、社会的に筋を通すのであれば、例えば「親の介護」や「勉強」「就職活動」などの理由を使って2週間〜1ヶ月後の退職をするのがベターだと思います。 バイトは所詮バイトなので、自分にとっての安住の地、楽園を見つけるまで前を向いて進むことをオススメ致します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる