鉄道会社の総合職は、その会社によっても変わりますが、JRであれば一定の期間を支社などで仕事をした後、キャリアアップとして、概ね1年間を駅や車掌、運転士として従事します。 この場合、車掌や運転士は、乗務員養成所で規定通りの養成を受け、その後、各区所で見習い乗務を行います。 そして、車掌であれば、養成期間や見習い期間が運転士より短いため、1人乗務となって、一般の車掌と同じ交番に入って乗務をしていきます。 また、運転士は養成や見習い期間が長いため、動免に合格して、初めて1人乗務で乗務した日が最終乗務となる場合が殆どです。 つまり、運転士は車掌と違って、1人で乗務するのは1回だけになるのです。 それは、在来線でも新幹線でも同じで、人数は少ないですが、総合職でも正式な車掌や運転士の養成を受けて1人立ちします。 その後、各人が指令所などに業務が変わっていくというキャリアアップになります。 このように、運輸系総合職の駅員や乗務員は、見習いとなったその日から、泊り勤務になる場合が多いですね。
< 質問に関する求人 >
車掌(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る