教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子なしパート主婦の方に質問です。 私はアラフィフの子なしパート主婦なのですが、週末にもなると疲れ切ってしまいます。…

子なしパート主婦の方に質問です。 私はアラフィフの子なしパート主婦なのですが、週末にもなると疲れ切ってしまいます。 子供もいないのに、体力なさすぎるでしょうか?>パート:週5日4時間、物流倉庫で軽めの荷物の仕分け、 週2日4時間、小さい個人店で小売販売 (平日2日はダブルワークです >通勤:片道1時間 >休日:土日祝 (夫と休みがかぶる場合は、必ずお出かけになるので家事✕) >家事:夫3割、私7割 子なしパート主婦の方の 1周間の仕事内容と家事分担比率が知りたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

200閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    子なしアラフォーパート主婦です。 お仕事頑張ってますね。毎日お疲れ様です。 私は週5、6〜7時間の社保加入飲食パートをしています。キッチンなので、調理や仕込み、洗い物、掃除などで毎日汗だく…でも痩せない笑 うちは家事雑用は全て私、夫がするのはたまーに夕食後の食器をテーブルからシンクに持って行くくらいです。 その代わり生活費は全て負担してもらい、私の稼ぎは全額お小遣いにさせてもらっているので不満はありません。 家に帰っても仕事するようなものなので、パートは以前180時間→135時間に減らしました。今はお金より時間を大事にしてシフトに入れてもらうようにしています。

  • 40代前半です。 事実婚のパートナーと暮らしています。 週5で4.5時間のパート。 車で10分の職場。 彼がしてくれている家事は 食器洗いと朝のゴミ出し。 他は私がしています。 8割私で彼が2割くらいですかね。

    続きを読む
  • バツイチ子なしパートアラフィフ(婚姻関係でないパートナーと暮らしてる) 徒歩5分の職場で1日4〜5時間程度月に100時間弱パート 仕事以外は寝たきり(更年期障害プラス発達障害もあり疲れやすい) 通勤1時間は誰でも疲れるし時間がもったいないです。

    続きを読む
  • 通勤片道1時間は、誰でも疲れますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流倉庫(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる