教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

至急お願いします。 転職で何十社と受けましたが ほとんど落ちてしまい かなり落ち込んでます。 しかし一社だけ 内定をい…

至急お願いします。 転職で何十社と受けましたが ほとんど落ちてしまい かなり落ち込んでます。 しかし一社だけ 内定をいただいた企業があったのですが 面接で話を聞いた限り微妙であまり乗り気になれませんでした。 (社風や給与面で) ですがそこを辞退すると また不採用の繰り返しになりそうだったので 一応入社を承諾したのですが 他を諦めきれずまた面接に行ってしまいました。 (理想の条件に全て当てはまる求人があったので) しかし、面接官の反応はいまいちで 受かった手ごたえはなかったです.... 結果はまだですが。 もしまた不採用だった場合、 私はもう諦めて内定をいただいてる会社に入社した方がよいでしょうか?

続きを読む

145閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ご自身次第ですね。私は内定辞退して振り出しに戻しました。 辞退した理由としては、最終面接で求人にない条件を追加されたり、色々と行き違いがあったため入社後に苦労すると思ったからです。 やはり白紙状態になるのは精神的に辛いですが、私の場合は内定が出た事で自信になり、もう少し頑張ろうという気持ちが強かったです。 ご家族がいる場合など、事情により妥協しないといけない場合もあります。悩むところですが、最終的には自分との折り合いだと思います。

    続きを読む
  • 事務員を目指してるとか??そもそもただ落ちてますだけだと、分からない。 ホワイト企業とか難関ばっかにアタックしてると、落ちて当たり前になる。 年齢とか職歴、学歴、狙ってる仕事、前職とか 色々情報が不足してる・・・ 多分基礎知識が足りてないんだろうね。何十社?10社に落ちるなら当たり前だし。30社に落ちるなら当たり前じゃない。何十社じゃわからない・・・・ もうちょっとちゃんと文章を書いたほうが良いよ。

    続きを読む
  • それしかないでしょう。他にないのだから。

  • 長年大手管理職で採用面接に参加していた経験からの個人的な意見です。 ほとんど落ちている問題と内定が出ている問題は別物だと思います。 ほとんど落ちている方はマッチングの問題です。現時点で受かる会社を受けていない可能性があります。 内定が出たとしても乗り気でないなら慎重に検討すべきです。そのまま入社したらまた短期でやめる可能性が高いからです。 転職は自信と覚悟がないと上手く進まないものです。 以下はご参考まで。興味がなかったらスルーしてください。 @面接で一番落ちる理由(5分) https://youtu.be/6hXSwOTYjRo?si=EiFEDFbnTA4zvesF @面接あるある(見送り理由ほか15分)正直めちゃ参考になります。 https://youtu.be/sGWq0Lii6Pc?si=9OMKA43-Z6rLmqb5 追伸 書類で落ちるのは経歴の足切りが多く、面接まで行けば人物重視で見てくれる可能性のある会社です。 転職する人は大なり小なり訳ありは織り込み済みなので、過度に気にしすぎるとマイナスの印象を与えることがあるので前向きに臨んでください。 面接で本当に見たいのは、過去よりこれから戦力になるのか。一緒に仕事をしてみたいと思わせるかが大切です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる