教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めたいのですが、義理とか恩とかを考えると、辞める決意がぶれてしまいます。

仕事を辞めたいのですが、義理とか恩とかを考えると、辞める決意がぶれてしまいます。高卒、24歳男性システムエンジニアで転職4回目です。入社して7ヶ月、配属先には4ヶ月ほど勤めています。会社には退職をしたいと伝えています。 下に結論を書いたのでそこだけ見ても状況はわかります。 私は面接時に社長に採用いただきました。 社長と縁のある方のおかげで今の配属先にいます。社長と配属先の方がたに、とても感謝しています。 しかし、配属して1ヶ月して社長は亡くなってしまいました。お葬式に参加しました。火葬場まで行きました。 とてもショックでした。あったのは数回ですが、とても力強い人でした。会った時にはエネルギーをもらえました。 この人についていきたいと思える人でした。 退職を考えるきっかけは、自分がミスした時の上司の叱責が過剰で大したミスではなく周りの人に聞いても大したミスではないねと言っていました。その次の日に足がすくんで、会社に行けなかったので、心療内科に行ったら、適応障害と診断されました。 退職を考える他の理由としては、 仕事が難しく、仕事の相談できる人がいないこと あんなになりたかったエンジニアですが、今ではどうでもいいと考えていること 叱責後、あまり頭が働かず、やる気が湧いてこないこと まあ、これ自体は後付けなのかもしれませんが。 自分は辞める気でいるのですが、配属先の私を採用してくださった人は、一緒に頑張っていきたいと言ってくださっていて、恩とか義理とか考えるといた方がいいのかななんて、考えています。 正直実家に帰りたい。寝たい。もっと時間と仕事に余裕があって、相談できる人がいる職場がいい。なんか疲れた。頑張りたくても心が拒否するように、あんまり考えられない。 ルームシェアしてて、家に帰っても自分のサイクルで休めない。楽しいことがない 帰宅途中が一番辛い。仕事をするために家に帰ってると気づいてから帰宅中と家が見えた時がしんどい。 結論 辞めたいけど、亡くなった社長と配属先の人に恩があって、まだ4ヶ月しか働いてなくて、辞めにくい。 皆さんはどうお考えになりますか。

続きを読む

296閲覧

回答(6件)

  • 辞めたかったら、辞めれば良いです。 義理とか恩とか、どうでも良いですね。 ただ、転職回数と早期退職のコンボで、次の転職は苦戦すると思います。 実家には帰らない方が良いと思います。 質問者さんメンタル弱そうなので、実家に帰って安住の地をGETしたら、そのままニートになりそうです。

    続きを読む
  • 辞めましょう。 まず、システムエンジニアから離れましょう。何度も辞めてます。 そして、叱責が酷いならその会社と合いません。 いえ、スルーできる人が残ればいいだけで、その対応に辛さがある人は止めた方がいい 本当にここは人により分かれます 正直実家に帰りたい~からの内容ですが、辛いです。仕事の相談もできないし、安息の家にもストレスがあるなんて 心に支障をきたしてるのに恩を気にして居続ける必要は無い。自分の身体は誰が面倒見れますか?自分の判断です。

    続きを読む
  • 恩なんて感じる必要はないです。 あなたはすでに働いて返しています。 単なる仕事なので割に合うなら続けら割に合わないなら辞めれば良いです。

  • 「システムエンジニアで転職4回目」が気になります 明らかに転職のペースが速いです、この分だと次の転職先でも理由を付けてすぐに退職します そうすると、もうまともな仕事には着けなくなります ともかく4年間は粘るべきです、でないとメンタルは弱いままで悪くするとニート化します、そうなったた人生は終わりです 安易な辛かったら辞めればいいには乗らない方が良いです

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる