教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記未経験の50歳。 一念発起して、 簿記2級を目指します。 先ずは3級からです。 勿論仕事してますが、 専門に通学しよ…

簿記未経験の50歳。 一念発起して、 簿記2級を目指します。 先ずは3級からです。 勿論仕事してますが、 専門に通学しようかと。 私は阿保なので、 見積もって1年半。 1年半でクリアできるでしょうか?

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簿記3級なら、楽勝でしょう。1年半も要らないと思います。 複式簿記を考えた人は天才だと、感動すると思います。 財務諸表(計算書類)も、簿記で正しい仕訳がなされているからこそ作成出来ると思うと、基本を学ぶのは大事だと思います。

    ID非公開さん

  • 独学ならともかく、学校に通えば余裕だと思いますが、学校に通うことで安心しないで、自分で勉強しまくってくださいね。 私も中年になって簿記3級、そして2級に進みましたが、独学で3級は半年、2級は1年くらいで取りました。それまで経理のケの字も知らない、数字大嫌いなおっさんでした。だから、学校に行けばきっと大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる