教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今新しいバイトを探しているのですが、

今新しいバイトを探しているのですが、コミュ障に飲食店は向いていますか?ちなみにホールやってみたいと考えています。そこの飲食店は、あまりお客さんが来ないところです。お昼は忙しいと思いますが、忙しいのはやりがいを感じるので意外と好きです。 コンビニのバイトやったことがありますが、お客様がレジに来て対応するのは問題なく接客出来ました。ですが、急に話しかけられると話せなくなってしまいます。それが心配です。 何事もやってみるのがいいですよね? アドバイスお願いします。

続きを読む

36閲覧

回答(4件)

  • 私もコミュ障で飲食バイトしてます。都会の飲食はコミュ力がないとキツイと感じるかもしれません。コンビニより2倍くらい人との関わりがあり、ホールがやりたいとなるとどうしても酔っ払いからのクレーム対応などする必要があります。しっかりと受け答えができないとなると先輩を呼ぶ必要があります…‬т т いい職場じゃないと、全て自分で対応しろと言われる所もあるので職場の雰囲気も大事です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニができたなら、飲食店のホールは大丈夫だと思います。 わたしもコミュ障で、コンビニも飲食店も経験がありますが、 お客さんよりバイト仲間、社員さんなどお店の人とのコミュニケーションの方が大変に感じました。 コンビニバイトの時にあまり苦労に感じなかったならいけると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 出来はしますが向いているかと言われれば、コミュ障にホール業務は向いてないですね。 とりあえずやってみるのが良いんじゃないでしょうか。 アルバイトは失敗しても責任ほとんど無いですし。

    1人が参考になると回答しました

  • 殻を破りたいなら挑戦するべきだと思いますが、コミュ障でも働ける仕事を探しているのでしたらもっと他に合うのがあると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる