教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員 高卒と大卒の違いについて 私のイメージでは、大卒の方が昇進が早いとか、天井が高いと思っていました。ですが、…

国家公務員 高卒と大卒の違いについて 私のイメージでは、大卒の方が昇進が早いとか、天井が高いと思っていました。ですが、実際に就職して周りを見ると同じくらいの年齢で、片方高卒、片方旧帝で高卒の方が給料が高かったです。級は同じで、号が結構違うって感じでした。 高卒の方が長く働いているから公務員としては戦力になるという理屈はわかりますが、流石にこのまま高卒の方が優位に立ち続けるとしたら大卒公務員ってバカバカしいですよね。どこかで逆転が起きるのでしょうか? ちなみに仕事ぶりで言うと両方非常に優秀な方だと思います。

続きを読む

75閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる