教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワーク求人パートについて みなさんの意見を聞かせて欲しいです。 事務のパートの面接に先週行きました。面接官は、 7…

ハローワーク求人パートについて みなさんの意見を聞かせて欲しいです。 事務のパートの面接に先週行きました。面接官は、 75歳の男性、面接よりかは、自分の今までの経歴や趣味の話し、求人の話しは、聞きたいところは、聞けたのですが、この男性の話しばかりがほとんどで1時間過ぎの面接でした。私の家族構成や出身地も聞かれました。一瞬、エッと思いました。週明けの今日、 採用の電話がありました。まだ、他に受けているところがあるので、返事は待ってくれるように伝えました。 この方が、辞められるので、引き継ぎをすると言う事でした。この男性が週4日勤務しているので 曜日が選べない。合わせての出勤になるのです。 希望の事務職ですが倍率が高いし、どう返事しようかと悩んでいます。何か、始まりから納得出来ない ところがあって、プライベートのことは、聞かれるし 採用の電話があった時は、会長に合わせようと思ったけど、会長が具合悪いから、俺が決めました。 とか言って、何か、大丈夫か、不安になってきました。 こう言う感じの職場にみなさんならば、勤めようと思いますか。

続きを読む

381閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は勤めようと思わないし、やめておかれる事をお勧めしますよ。 その最大の理由は、いくら75歳と高齢とは言え、数々のファウルがその1時間だけでも有った訳ですから、それが実際の勤務中だともっとあるだろうな、と想像出来るからです。 我々部外者としては、その窓から覗くか想像するしか判断材料はない訳ですからね。 何より、仮にその人本人が意識の低い人で有ったとして、本人の資質の問題が有ったとして、それを訂正せず放置し、しかもそれを社外に平気で露出させる団体で有る事が垣間見えますよね? 後日何か問題が生じたとして、それが分って入社したんでしょ?って言われるのがイヤですからね。 だから入らないし、そうなさる事をお勧めする次第です。 面接担当者のIDに係る話なんかどうでも良いし、それよりも面接で訊いて良い事・悪い事の指導もしないままですものね。勿論、家族構成を訊いて良いのは採用後、所得税計算をする必要が生じてからですよ。更に、出身地や本籍を訊いちゃいけなくなって30年以上が経過しますよ。 何か、戦前にタイムスリップした感が有りますね。NHKの朝ドラじゃあるまいし。 因みに私、総務なので事務も扱えば採用にも関わるんですよ。採用って営業以上に神経を使うんですよ。そうすべきなんですよ。企業イメージも有りますからね。そんなイロハのイすら認識されてない企業だと思いますよ、そこ。 そんな爺さんを、そのまま何も教えず平気で表に出せる時点でね。

  • 客観的に見ると辞退した方がいいのではと思いますが、ご事情があるのかと思いますし、他に良い条件の仕事が1ヶ月以上見つかっていないのであれば、1度就職してみるのも手だと思います。迷っていても働き口がないのであれば、まずは手を動かしてみることが先決です。 結局のところ、他に引く手あまたであれば違和感のある職場は即辞退されると思いますし、やっと希望の事務職で採用となればチャンスです。ずっとその会社にいなくても良いのですし、事務職の経験さえ積めれば、他の会社からも引く手あまたとなるでしょう。逆に他にも内定を頂いたのであれば事態でも良いと考えます。

    続きを読む
  • 正社員ならやめた方がいいと思うのですが、パートなのですから働いてみたらいいと思います。 辞めたくなったらすぐ辞めればいいですから。 事務職は人気なので、辞退するのはもったいないと思います。

  • 私なら辞退します。 面接でさえ自分語りですから、きっと引き続き中も仕事よりお喋りが多くなりそう。 私もパート先で3人の68〜71歳の男女が研修してくれましたが仕事より半分はお喋り。 自分語り、自画自賛、他者を批判し自分は仕事出来るから認められてるとか。 また、仕事の教え方もマイルール、特に高齢男性は大雑把。 若い男性達の方が、マイルールなく、会社の研修を忠実に教えてくれました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる