教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人です。今年一級建築士試験を受験します。資格学校に通っていますが結構遊んでいるのに模試の順位が悪くない人がいて気にな…

社会人です。今年一級建築士試験を受験します。資格学校に通っていますが結構遊んでいるのに模試の順位が悪くない人がいて気になります。その人とは大学時代特別仲良くなかったけどインスタを交換してるくらいの間柄で今学校が同じなのはたまたまです。自分がインスタ自体あまり見ませんが見た時に結構遊んだり旅行に行ったりしているようです。 他の人に平日や土日どう過ごしているか聞いてみたりしましたがみんなずっと勉強していると言います。 最後に遊んだのは4月だったとか、GWに1回ご飯には行ったとか。 知恵袋でも寝る間も惜しんで勉強している、していた、とか恋人との連絡もままならないとか言っている人が多いですよね。実際そうだと思っていたのですが、 でも本当は割と遊べていたりするのでしょうか。自分の効率が良くないだけなのでしょうか。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • >知恵袋でも寝る間も惜しんで勉強している、していた、とか恋人との連絡もままならないとか言っている人が多いですよね。実際そうだと思っていたのですが、でも本当は割と遊べていたりするのでしょうか。自分の効率が良くないだけなのでしょうか。 ヤバいって言われてるのは製図の話なんで、学科の話ではないと思います。 そもそも授業だって午前午後で別れてますよね。午前やって午後遊ぶことはできると思いますし、土日全部学校でもないですよね。 製図は学校が土日祝になって朝9時から22時とか23時になるので、遊べる状況ではなくなります。

    続きを読む
  • よそはよそ、自分は自分です。 私も今年初めて1級建築士試験受験しますが、子育て&妻がシフト制で夜勤ありで勉強時間は他の人と比べて取れていない方だと思います。仕事のある日は夜2~3時間、休日は子供と遊びに行ったりしなくてはいけないため子供の昼寝中と夜寝てから3時間ほどです。それでも先日行われた日建学院公開模擬①とクライマックス模擬では95点と94点で合格圏でした。 私は量より質だと思います。自分の苦手を理解していることも重要だと思います。他人の勉強時間や方法に左右されず自分のペースで勉強するのが一番です。 残り約1か月、一緒に頑張りましょう!!!

    続きを読む
  • 学生の頃いませんでしたか? 普段勉強していないように見せかけて実はバリバリ勉強している人。 そんな感じなんでしょう。

  • やりたきゃやりたい様にやれば良い。 子供じゃないんだから自分の人生に責任を持てばいい。 資格学校って安くない。 自分の一級チャレンジできる賞味期限だって長くない。 その辺考えて行ける時にトップスピードで行くしかないかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる