教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務系総合職の志望動機の書き方を教えてください。

事務系総合職の志望動機の書き方を教えてください。食品業界を志望しています。これまでは営業職や開発職を志望しており、食を通じて人びとを幸せにしたいということをエントリーシートを書いていました。しかし、事務系総合職では直接食品に携わることができのでどう書いたらよいのか迷っています。 例えば 1.食品業界を志望した理由→食品業界の中でも貴社の○○という部分にひかれた→私は○○の経験から裏からサポートするようなことや数字を扱うことが性に合ってる→ぜひ社員の人びとを支えることで貴社に貢献していきたい 2.事務系総合職を志望している理由は○○→○○の経験で○○だと感じた(学んだ)→ぜひ事務総合職として貴社に貢献したい 書き方がわからないのでアドバイスお願いします。 また、事務系総合職のキャリアプランと入社後にやってみたいこともよくわかっていません。まとめサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

12閲覧

回答(1件)

  • 志望動機は「業界単位」で考えて書くのではなく、個別の「企業単位」で考えて書くことです。 質問文を見ると、単純に「食品業界」としてのみの観点で志望動機を書こうとしているようですが、そういう志望動機だと面接官から「だったら弊社ではなくても、同じ食品業界の他社でもいいのですね」と言われて終わりです。 志望動機は、同業他社でも使いまわせるような内容では全くアピールにならないんです。 「応募先企業のみ」で使える内容にすることが肝要です。 そのためには、その応募先企業の「企業研究」を通じて、その会社ならではの強みだとか特徴を踏まえたうえで「同業他社ではなく、御社が良いんです」という内容にしなければ、全く印象に残りません。 志望動機は「業界単位」ではなく、常に「個別の企業単位」の視点で考えることです。 同業他社にはない、その会社ならではの強み、特質などを踏まえて、「私はどうしても他社ではなく、御社で働きたいんです」という内容にすること。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる