教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト・パートの履歴書の志望動機・特技の欄は 特技って書いた方が良いのでしょうか。また、志望動機はどの様に書いたら良…

アルバイト・パートの履歴書の志望動機・特技の欄は 特技って書いた方が良いのでしょうか。また、志望動機はどの様に書いたら良いですか? 特技は、部活でやった陸上の高飛びとクラブチームでやぅたバスケくらいしかありません……。 履歴書に書く特技とはどういうものを書くのでしょうか? また、志望動機についてなのですが 私は今高校三年生で、将来的に看護師になりたく とある看護助手のアルバイト・パートの求人に応募しました。 特に理由はなく、求人があったから応募したのと 看護師になるまでにやる仕事は看護助手だろうと適当に決めました。 高校卒業したら正社員になりたいと思っています。 (社員登用有り) そこ(採用されたクリニック又は病院)で働きながら、看護学校の3年間働かなくても一人暮らしができるくらいのお金を貯蓄して、30代くらいで奨学金制度を使って一人暮らしをしながら看護学校に通おうと考えています。 看護師になろうと思ったのは、 今現在整骨院の受付のアルバイトをしており、何に対しても続かない私は、アルバイトが辛くて入社2ヶ月で辞めようと考えていました。 そんな時に、病院勤務経験(主にリハビリ)のある整骨院の先生にずっと思っていた事を質問しました。 私は、『何故、癌や余命宣告された人をリハビリするんですか?もう死んでしまうのに、リハビリする意味はあるんですか?』と問いました。 そうすると先生はこう言いました。 『そうじゃないんだよ。リハビリというのは、昨日できなかった事を今日できたら褒めてあげる。褒めることは患者さんの心のケアに繋がる。それも医療だ。』 と返され、その時の将来の夢もない私には 自分の間違っていたことに気づかされたというか、医療という言葉にとても響き、患者さんと向き合う医療には沢山のものがあることを知りました。 その日から、整骨院の先生と整骨院に通う患者さんに対しての怪我の処置や対応に目を向けるようになり 気づいたら、私も医療の道へ進みたいと思うようになりました。 医療従事者の中でも、看護師を選んだのは特に理由はなく、整骨院の先生に勧められたから選びました。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    良い先生に出逢えたね。 あなたの人生においてこの経験と気づきは大きいことだと思います。 特技ですが 別にバスケットでもいいでしょう 人を笑わせることとかもいいですね。 何か検定等の合格がありならそれを記載してもいいです 英検2級や珠算検定3級とかです。 志望動機ですが あなたがここに記載しているものが 志望動機に繋がっています。 整骨院でのアルバイトで気付かされたこと そのことでやりたいことが見つかったこと 強いて言えば どんな看護師を目指しているのか? 心のケアのお話をされていますので 【心のケアの強い看護師を目指しています】 これがあなたの将来の夢になり得るのではないかと思います。

    ID非公開さん

  • ひとをたのしませることなど

  • 特技欄には、陸上の高飛びやバスケットボールを書くことは問題ありません。これらはチームワークや体力、粘り強さなどを示す証拠となります。 志望動機については、以下のようにまとめてみてください。 「私は将来、看護師になることを目指しています。現在は整骨院でアルバイトをしており、そこでの経験から医療の道に進みたいと強く感じています。特に、リハビリの重要性を教えてくれた先生の言葉が心に響きました。そのため、看護助手として働きながら、看護の現場を学び、経験を積むことで、より良い看護師になるための基盤を作りたいと考えています。」 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • ・特技の欄には、アルバイト・パートの仕事に関連する能力や経験を書くのが適切です。部活やクラブチームでの経験は、チームワークやコミュニケーション能力などの汎用的なスキルを示す良い例となります。 ・志望動機は、なぜその仕事に興味があるのか、どのような経験や理由からその仕事を志望するようになったのかを書きます。あなたの場合は、整骨院の先生との出来事から医療の道に進みたいと思うようになった経緯を簡潔に書くと良いでしょう。 ・志望動機では、将来の夢や目標、その仕事を通して得たいものなども書くと説得力があります。看護師を目指す理由や、アルバイトを通して看護の経験を積みたい旨を書くことをおすすめします。 ・志望動機は書く内容を整理し、簡潔かつ具体的に書くことが重要です。長くなりすぎないよう気をつけましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる