教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

半導体専門商社に勤める営業職社会人2年目です。 この度、自分が勤めている会社が経営統合されて大手半導体商社の子会社にな…

半導体専門商社に勤める営業職社会人2年目です。 この度、自分が勤めている会社が経営統合されて大手半導体商社の子会社になりました。元々ずっと営業職するつもりがなく、今の会社でゆくゆくは人事や法務などの管理部門に行きたいと思って、資格の勉強などもしていました。 しかし、経営統合が発表されて、親会社の人事や法務はそれなりにエキスパートの方がいて、今後子会社として働く場合は、何の経験もない私は営業職以外道はないだろうと今の上司にいわれてしまいました。 今後の給与形態も配属も勤務地もなにもまだわかっていません。 みなさんなら今後のキャリアどう考えますか? 一旦、子会社として働いて様子を見ますか?

続きを読む

26閲覧

回答(1件)

  • 大手なら人材は有効に活用したいと思うので才能や実力にあったポジションに移りやすい制度があるのでは? 上司がそういうのも熟知したうえでアドバイスくれたのなら無理かもしれないけどなんもわからんならなんもしようがないのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる