教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

皆さんならどっちの職場を選びますか? 給料、福利厚生は変わりません。 理由もぜひ教えてください!

皆さんならどっちの職場を選びますか? 給料、福利厚生は変わりません。 理由もぜひ教えてください!A:花形部署。英語を使う仕事も多く、年に数回国内各地の良いホテルに出張で泊まれて、時々海外出張もある。友達からも凄いと言われ自慢できる仕事。 しかしとにかく業務が多く、激務で土日はグッタリ、残業もしばしば。出張がいつ入るのか不明確なので数ヶ月先の予定が組めない。交代もできないので結婚式招待を断るのも普通。育成人員が足りておらず仕事は場当たり的になりがちでキャリア形成が見えにくいし自分が消耗品のように扱われる。また人間関係も複雑でパワハラ上司もいる。 B:普通な部署。周りから憧れられるほど煌びやかではないが良い人が多い職場だねと言われる。実際に人間関係は奇跡的に全員良好で嫌な人ゼロ、人間関係でのストレスゼロ、一部休日も遊ぶほど仲の良い人達もいる。(休日職場の人と遊ばねばならないということではない)業務量も適切で繁忙期は部を超えて皆で支え合う。 上司もしっかり部下の今後のキャリアを考えて仕事を任せている。平日も土日も落ち着いて過ごせて先の有給も取りやすい。 大きな違いは •華やかさ、派手さ •人からすごいと言われる、鼻高々でいられるか否か かと思います。 ぜひ回答をお願いします!

補足

私自身Aの部署に新卒で配属になりました。 ずっと憧れてた部でとても嬉しかったのですが上記の様な状況で苦しくて…。 ストレスからか3年目の時に病気(臓器)を発症しBの部署に異動になりました。とにかく今Bの職場が大好きなのですがAの職場に対する未練や悔しさが抜けなくてTT 自分の気持ちを整理したいと思い質問さていただきました。

続きを読む

66閲覧

回答(5件)

  • どちらも魅力的です。 質問者様場合は不本意ながらのA→Bだから後ろ髪引かれるんでしょうね。 体調もそうだけど人生何が起こるか分からないも多いですよ。今後質問者様もBがAを勝ると思える時もあるのでは。Bに転属出来て良かったですね。仕事辞めなきゃなケースもありますからね。

    続きを読む
  • 世の中には、絶対にAの部署じゃないとダメという人が一定数います。精神的に強く、体も強いため負担に耐えられるのです。 そんな人でない限り、Bを選んだ方がいいと思いますよ。

  • Bかな。 Aは職場環境が悪すぎるので。 他人の目を気にしすぎですね… 凄いと言われたいの?笑

    続きを読む
  • 私はBですね。 理由は、仕事のために生きているわけではなくて、あくまで家族のために仕事をするから。 人生においての優先順位は、自分の健康>家族との時間>仕事 なので、ストレスでおかしくなる職場はできるだけ避ける方が良いと感じます。 周りから憧れられる…?他人基準で生きてるうちは、本当の意味で幸せにはなれないと感じます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる