教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員初任者研修の実習に行きました。ちょっと心折れました…これって普通ですか? 学習先はニチイです。 先日デイサー…

介護職員初任者研修の実習に行きました。ちょっと心折れました…これって普通ですか? 学習先はニチイです。 先日デイサービスの実習に行かせてもらいました。 介護業界初なのでドキドキでしたが、まず初めの指示は「とりあえずどこからでもいいからお茶を配って」と言われてお茶を配り始めたら、利用者さんから「ちげーだろ! 」「なにやってんのよ」と罵声が…どうやら配る列が決まっていたらしく初っ端から怒られて凹みました。 次の指示は「入浴介助の日だからお風呂上がりの利用者さんたち、どんどん髪乾かしていって!乾かし方はやり方ないから」と言うので大急ぎて一人一人乾かしました。途中で利用者さんから「熱い」とか「早くして」と言われ凹みましたが、なんとか終わりました。 そして次は「これからレクリエーションするから、私が今やる運動見て覚えて。覚えたら利用者さんの前に出て教えてあげてね」と。 え、いきなりセンター?って思いましたが、一生懸命やりました。 とりあえず1日は終わったのですが、 なんか…凄く気が滅入りました。 ドライヤーもあのやり方で良かったのかな?とか、実際に働いたら実習の時みたいにいきなりセンターでレクやるのかな?とか、ちゃんと教えてくれない業界なのかな?って… 最後も「どうでしたか?」とかの一言もなく、「はい、お疲れ様〜」で終わりでした。 デイサービスだからなのか、最後まで凄く忙しそうだったので質問や、アドバイス的な意見も聞くことが出来ないで終わりました。 みなさん実習どうでしたか? 介護職ってこれが普通なのでしょうか?

続きを読む

555閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    結局、当たり外れがあるんです。僕ははじめに外れを引いてしまいました。聞かれたので結婚していないと言ったら、バツ2のババアに人格否定されましたよ。部屋の電気を消さなかったら役立たずですって。自分で消せよと言う話。ムカつくので頑張ったら、立場が逆転しました。

    1人が参考になると回答しました

  • 普通だと思いますよ。 実習生のために用意された場ではないんですから。 まず利用者がもう辟易してるんでしょうね。なんでわたしらが実習生の面倒見なきゃならんのやって思ってるでしょう。まあ当然ですよね。 だからそういう態度になる。「あんたら実習生か知らんが、わたしら客や。ちゃんとやれ」ってなる。そうなるのは当たり前だと思うし、だからそういう態度も理解出来る。普通です。 職員にしても、実習生のためにわざわざ人員増やしたりしません。実習生のために用意した場じゃないんですから。 今後ウチに残って仕事する人材ってわけでもないので、ウチのことをしっかり教える必要もない。実習性には「デイではこういうことをやるんだよ」を知ってもらえばいいだけです。やり方までは教える必要ない。っていうかそもそもやり方を教える実習じゃない。なのでこれも普通です。 これ逆に、新入社員ならやり方までしっかり教える必要があるから教えます。 あくまで実習現場なら普通ってことです。 介護現場として普通という意味ではありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • かなりひどいセンターですね。実習先変えられるなら変えてもいいかもしれません。 ちなみに髪を乾かすさいは、髪の根本に風を送るように乾かすと早く乾きますよ。そのさいにドライヤーを持ってない方の手で温風を当てながら乾かすと温度の管理もできますよ。実習頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • あり得ないデイサービスですね…。 いきなりの実習生に何の指示もなく「業務」をさせるとは。 単なる「やったー、今日は人手が増えたー」とでも思ってるんですかね。 レクを行う意義や効果などを忙しいながらも教えないといけないし、飲み物を出すにしても、名前も配り方も分からないのに、それをやらすとは…。 なので、全く持って「普通」ではなく、「異常」ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる