教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はま寿司のキッチンのアルバイトをやろうと思っています。 ①はま寿司には誓いの言葉?があると聞いたんですが、いつ誰に向か…

はま寿司のキッチンのアルバイトをやろうと思っています。 ①はま寿司には誓いの言葉?があると聞いたんですが、いつ誰に向かって言うですか?シフト制で途中から来た人は1人で言わないとなんですか?②平日の混み具合を知りたいです! ・10:00~13:00 ・13:00~16:00だとどっちが混んでますか? ③仕事を覚えるのに何日くらいかかりますか? 汁物や麺、揚げ物もやらないとですよね… ④面接時履歴書不要と書いてあったのですが、面接前に入りたい曜日とか時間を書く紙などを渡されるのでしょうか 質問が多くなって申し訳ないです!

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私ははま寿司でアルバイトをしていて今年で4年目になる者です! ①誰に向かって言うとかはありません。出勤して手洗いをしたあとに唱和の紙を見ながらできるだけ大きな声で言えばOKです。途中から来た場合は1人、もしくは同じ時間に出勤してきた人と言います。 ②混み具合は店舗によって違いますが、私が働いている店舗は10:00~13:00の方が混んでいます。ちなみに、平日は11:00オープンなので10:00はまだ立ち上げ作業の時間になります。 ③これは週何回シフトを入れるかによりますが早ければ2週間で覚えられます。ただし、教育者の教育スピードによって変わってくる場合もあります。 ④履歴書不要と書いてありますが、面接合格して働くことになったら書かされます。シフト希望の用紙は面接時に書かされます。 こんな感じでよろしかったでしょうか?

  • ①はま寿司の誓いの言葉は、シフト開始時に全員で唱和することが一般的です。途中から来た人が1人で言うことは少ないと思います。 ②混雑具合は店舗や地域によりますが、一般的にはランチタイムの10:00~13:00が混雑することが多いです。 ③仕事を覚える期間は人によりますが、一般的には1~2週間程度で基本的な業務を覚えることができます。汁物や麺、揚げ物なども含まれます。 ④面接時に履歴書が不要な場合でも、希望の曜日や時間を記入するための紙を渡されることがあります。具体的な内容は店舗によりますので、面接時に確認してください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • ①はま寿司の誓いの言葉は、新入社員研修時に新人スタッフ全員で唱和します。シフト途中から入った人も、次の研修時に一緒に唱和することになります。 ②平日の混雑状況は以下の通りです。 ・10:00~13:00は比較的空いています。 ・13:00~16:00は昼食時間帯なので混雑します。 ③仕事を覚えるのに要する日数は個人差がありますが、おおよそ1週間程度が目安です。汁物、麺類、揚げ物など、様々な調理を覚える必要があります。 ④面接時に履歴書は不要ですが、希望の勤務曜日や時間帯を記入する用紙を渡されることがあります。面接官から指示があれば、その用紙に記入してください。 その他質問があれば気軽に尋ねてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はま寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる