教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

その辺のオッサンオバハンがAIに勝るとは思えないので遠からず大失業時代が到来しますか?

その辺のオッサンオバハンがAIに勝るとは思えないので遠からず大失業時代が到来しますか?

117閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    AIが可能な業務はね。 これまでもOA化、IT化で、同じようなことが起こってきていますよ。 ただし、AIの発達で職をなくすのは、2流のクリエイター、補助的な立場の人だと思います。 指示を受けて叩き台を作る分野が不要になるのであって、指示を出すのと決定するのは、まだ必要ですから。

  • その辺のおっさんおばはんは手足がありますからね。 AIは手足がない。 その辺のおっさんおばはんがAIを使いこなせれば、逆に無敵では? 空気読めないのかまたは、読まないのか知らないけど、行動力があれば無敵になる。 ロボットに組み込んでもその辺のおっさんおばはんの行動力には勝てない。 ロボットって結局いい人ロジックになるでしょ? そのうえでのAIであれば、おっさんおばはんに勝てない。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • その辺のオッサン、オバサン。。。どうなんだろ。 確かに力量差はかなりあるんで、そういった時代の変化についてけない人は淘汰されていくとは思うけど、AIが全ての仕事を変わってくれるわけではないので、人の技術が必要な事ってのはなくならないので、技能や技術習得する気のない人は。。。。でしょうね。 AIは万能でもないので、現状は。日本全体で業務的に使えるように時代に変化するのは20年とかかかるとは思うので、2040~2050年あたりには、その辺のオジサン、オバサンは定年してると思います。

    続きを読む
  • その可能性はゼロ。 今までの技術革新の歴史はすべて省力化の歴史ですが、それによって仕事はなくなりません。省力化の分、よりたくさんの仕事をこなすことが求められるだけです。 ここ数十年でも、手計算で何日もかけた計算が一瞬でできるようになりましたが、何一つ仕事は楽になっていません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる