回答終了
理系大学生です。 就活で、エントリーシート提出とwebテスト後に企業側から、適正をみた上で営業事務系から技術系(大学時代の専攻とは関係ない部門)に変更になりましたと連絡がきました。正直、自分にとっては嬉しくないのですがこれはどういう意図だと思いますか? プラスでもマイナスでもご意見頂けますと幸いです。
47閲覧
このパターン僕もあって結局僕は辞退しました。 金融系企業に営業として申し込んだのに工学部だからとインフラエンジニアみたいな感じの採用をされそうになったからです 自分が営業を希望しているのならそれにマッチしなければお断りするというのがいい気がします。まあ他人のことなので強くは言えませんけどね
webテストで営業事務適正が全然無いという結果からの判断。 しかし、学歴やESから是非、別部門で欲しいという意向。 ある意味プラス評価だとは思います。 採用やってましたが、適正は適正で一つの指標にはなってます。深層的な部分かは分からないですが確率的には当たっている気がします(本人の希望とはマッチしないケースがありますがその辺が深層的な部分なのかな?と思います)。 それを元に、営業なら欲しいとか現場に欲しいなとかはES見ながら結構やり取りがあります。そのラインに乗るのは評価されてのことだとは思います。 自身も監督志望でしたが100%営業適正でした。在職中は監督してましたが、転職した今は営業です。適正診断も結構あってるもんだなというのはこの経験から来てるのもあります。 あとは自分の考えた道を突き進むのかですね。
なるほど:1
単に、事務系の採用は足りている。 技術系の採用は足りていない。 理系ならば入社してから技術の勉強もできるだろう。 ということだと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る