教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大至急 飲食店でバイトをしています。 初バイトで始めたばかりです。 4時間以上働く時休憩があるのですが、その時にご…

大至急 飲食店でバイトをしています。 初バイトで始めたばかりです。 4時間以上働く時休憩があるのですが、その時にご飯休憩~とか言って飲み物とご飯を持って休憩室に行くんですよね、でも私それ嫌なんです、その分が給料から引かれるので…とても大切な予定がありそのために稼いでいるので少しでも引かれたくないのです、が店長になかなか言えず…。そもそもバイト行く前にご飯食べて行ってるのでお腹も空いてません。 この前初めてのご飯休憩の時、店長に 「ご飯休憩です、この中からご飯選んでね」ってほぼ強制みたいな言い方されて…。 飲食店で働いてる方、同じくご飯休憩のある方教えてください。 ご飯休憩でご飯食べるのは強制ですか?? またどのように断ればいいでしょう。

続きを読む

68閲覧

回答(7件)

  • 貴方は明確に断ってるのに強要されたんですか? 何も言わなくて、結果的に貴方が受け入れるなら何もできません 言えませんじゃなくて、言ってください 貴方は人の心が読めるんでしょうか? 読めないから人は言語を用いてコミュニケーションしてるんですよ 休憩は業務命令であり、下限に触れない限りはどれだけでも給与を取らせられます それは法律です さらに言えば賄いは有料が原則です いいもしないで被害者面はどうかと 先に店長や調理の人に私はご飯食べてからきてるのでご飯は大丈夫です とか前もって伝えるのが常識ですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バイトでも,一定以上の連続勤務では途中休憩取らせないのは違法になってしまいます(食事の提供は強制ではないです)。 しかし,バイト代から休息分の賃金を引くのは違法。それは権利ですから。

    1人が参考になると回答しました

  • これって違法かもしれません。 4時間以上働く時って何時間ぐらいですか? そもそも会社支給の食事は選択できるのですが、強制的に食事を出して天引きするのですよね? 貴方が言いにくいのなら、誰かに言ってもらうしかないけど、 店長が良かれと思って出してるなら 店長からしたら早く言ってよってなり 余計に気まずくなるので、 早く言いましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ダイエットしてるんです~とか適当なこと言って回避しましょう!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる