教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大至急です! 就活で企業にキャリーケースを持って行っていいか相談です! 対面の内定者懇親会があり、遠方からの参加となる…

大至急です! 就活で企業にキャリーケースを持って行っていいか相談です! 対面の内定者懇親会があり、遠方からの参加となるため、宿泊することになり、キャリーケースを持参します。東京での開催なのですが、コインロッカーの空き状況が不明で、また東京に1人で行くのは初めてなので、懇親会までに間に合うかとても不安です。 万が一コインロッカーが混雑しており、または探しきらず、どうしようもない場合は企業に直接持って行かせて頂いてもよろしいでしょうか。 不安なので、人事の経験がある方や実際に学生時代に同じ様な経験をしたことがある方は、ぜひご意見いただきたいです。 お願いいたします。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 持っていかない方が良いでしょう。 間に合うか不安、ロッカーを探しきれず不安…もし人事に言ったら内心では失笑されますよ。 これから社会人として働くことになるのに、そんな事もスマートにこなせないのか?と正直思ってしまいます。 その場で直接悪く言われる事はないと思いますが印象は相当悪いです。 宿泊施設に事前に預ける。ロッカーの場所も検索すれば出てきますよ。 どちらもどうしても無理だった場合に事情を早めに連絡し邪魔にならない所に置かせてもらう。 相手は友だちじゃないんだから自分の都合を会社に押し付けるのは相当幼稚で恥ずかしい事だと認識するべき。

    続きを読む
  • 東京駅にいくのかな? それならばコインロッカーがいっぱいの場合は手荷物預かり所が駅に何ヶ所かあるので、そこに預けると良いですよ

  • 企業にキャリーケースは直接持っていかないほうがいいです。 不安ならもっと早く東京に向かって、コインロッカーではなく一度泊まるホテルに先に行ってホテルにキャリーケースを預けてください。 ほとんどのホテルでは泊まる人の荷物をフロントで預かってくれます。 スケジュール的に先に泊まるホテルに行くのが難しいなら、家から宅配便でキャリーケースをホテルに送ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる