解決済み
簿記一級の消化仕入と実際の取引について 簿記一級で習う消化仕入について、百貨店とテナント店舗を例に 百貨店の仕訳 現金1000 買掛金800手数料収入200 のように習いました。 そうすると百貨店の中に入っている店舗で顧客が決済したら、そのお金は一旦百貨店に入るということですか? Amazonや楽天は、売りあげたお金は店舗に入って、そこからAmazonや楽天に手数料を払う流れですが、消化仕入だと先に百貨店に入ってから手数料を引いた分を店舗に払う感じなのでしょうか。 百貨店の中の店舗でクレジット決済すると引き落とし明細は百貨店でなくその店舗名になると思いますが、その場合どういうお金の流れなのでしょうか? よろしくお願い致します。
84閲覧
百貨店を主語(当社)として話を進めます。 例えば百貨店を丸井として。 テナントをタケオキクチという洋服屋として。 ①一般消費者がタケオキクチでジャケット1000円(消費税は今回は無視)購入=テナントであるタケオキクチのレジに1000円現金入金。タケオキクチは1000円の売り上げ。 ②この日は①のみの売上しかなかったので、タケオキクチは閉店後に百貨店にレジの売上情報(日報)と現金1000円を預入。(ATMのような預金機にお金を入れる。入金専用通帳で記帳) ③百貨店は、手数料(家賃的な)をタケオキクチに請求するので、預かった1000円から、200円の手数料(家賃的な)を差し引いて800円をあとで払う。 タケオキクチは 現金/売上1000円 売掛金/現金1000円 の仕訳。 丸井は 現金1000円/買掛金800円 手数料(家賃的な)200円の仕訳 【月末などお金の清算時】 タケオキクチは 支払手数料(家賃的な)200円/売掛金1000円 預金800円・・・・・・・・・/ 丸井は 買掛金/預金800円 ※銀行振込手数料は無視 ----------------------------------------------------------------------------- >そうすると百貨店の中に入っている店舗で顧客が決済したら、そのお金は>一旦百貨店に入るということですか? ↑その通りです。(上記の説明の通り) >Amazonや楽天は、売りあげたお金は店舗に入って、そこからAmazonや楽>天に手数料を払う流れですが、消化仕入だと先に百貨店に入ってから手数>料を引いた分を店舗に払う感じなのでしょうか。 >百貨店の中の店舗でクレジット決済すると引き落とし明細は百貨店でなく>その店舗名になると思いますが、その場合どういうお金の流れなのでしょ>うか? ↑現金の流れと同じで、タケオキクチのレジには、丸井が用意したカード決済機があります。そこでお客さんが服代金をカードで払うと、そのカード決済機に記録が残ります。 タケオキクチは、現金売上●●円、カード売上■■円、と丸井に報告します。 カード決済が絡むと、登場人物にカード会社が増えるのでお金の流れが、もう一段階複雑になります。 ※タケオキクチが丸井ではなく、自社ビルでお店を経営した場合。 カード売掛金1000円(カード会社に対する売掛金)/売上1000円 【入金時】 預金900円・・・・・・・・・・・・・・・・ / カード売掛金1000円 カード支払手数料(カード会社への。)100円 / ※普通は天引きされて純額が入金されます。 となりますが、丸井のテナントとしている場合、 ①客 → カード会社へ支払(口座引落)1000円 ②タケオキクチ → 丸井へ【カード売上報告】1000円 ③カード会社 → 丸井へ支払【カード手数料100円差引後の入金】900円 ④丸井 → タケオキクチへ700円の支払 700円の内訳は、1000円 -(カード手数料100円(丸井は負担しない)+丸井の家賃的手数料200円(これはカードだろうが現金だろうが々)=700円 という流れです。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る