教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今北海道で、納棺専門業者で納棺師としてはたらいているのですが、その中での働き方などが労働基準法などに違反などしていな…

私は今北海道で、納棺専門業者で納棺師としてはたらいているのですが、その中での働き方などが労働基準法などに違反などしていないか詳しい方に教えていただきたいです。①今、基本給19万円、月休暇6日で働いているんですが、これだと月31日の月は北海道の最低賃金960円に満たしません。(9時間勤務 内休憩1時間) 休憩1時間とありますが、いつ仕事が入るかわからず、はいれば出動なので実質拘束状態にあります。 ②基本給にプラスして早出残業代というのがでるんですが、これは朝のゴミ出し当番や朝早い仕事の手当としてでます。月によって支給される金額に変動はなく、従業員大体平等に朝仕事をしています。しかしこの早出残業代が従業員によって異なる金額支給されています。私は2万ですが、3万5千円支給されている人もおり、出勤時間も朝の仕事も平等なのに金額が違います。 ③仕事上車で移動をしなきゃいけないので、会社から車の貸し出しがあるんですが、この前同期が仕事中事故を起こしてしまい、総額30万の修理費がかかり、内20万を会社に払わされたそうです。会社の車両保険は保険料があがるからと使わせてもらえず、しかもその同期はまだ試用期間中でした。(同時期に入った私は正社員)入ってからもう半年経つのに試用期間で、基本給16万円は完全に労働基準法に違反していると思いますがどうしたらいいでしょうか? ④従業員の基本給の差 私と同時期に入った人が3人いるのですが、私を含み2人は未経験者、もう1人は経験者で基本給22万に➕早出残業代3万円支給されています。 仕事のでき的にはすでに私の方が仕事ができていると社長その他の人にも言われています。もう1人勤めてから10年以上経つベテランの50代男性の先輩の基本給が17万5,000円だときき衝撃をうけました。これを機に昇給の交渉含め会社に抗議をしたいと考えています。こちらが不利にならないよううまく立ち回るにはどうしたらいいでしょうか? ⑤仕事上、夜間の当番があり、大体月に10から12回ほどあります。一番待機、2番待機といて、一番待機の人が夜間仕事中に仕事が入ったら2番待機がよばれるような感じです。大体一番待機と2番待機が半分ずつあります。 私は自宅が仕事場と離れているので、1番待機の時のみ事務所に泊まることになっております。夕方17時から朝の9時まで待機しています。 これが時間給で16時間分お金が出るのならいいのですが、出動が入り、その仕事内容によって手当が出るような感じになっています。1時間で三千円もらえる仕事もありますが2時間で千円しかもらえない仕事もあり(こっちのほうが多い)なんのために働いてるんだろうと思うことが多々あります。 事務所に拘束状態なのでもし会社を訴えれば未払い給与みたいな感じで回収することはできるのでしょうか? 詳しい方お願いいたします。

続きを読む

68閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①基本給以外に手当などがなければ、最低賃金に満たないですね。ただ、残業などは除きますが、何か他に手当があるのならば、基本給以外も含めて最低賃金を上回れば良いので問題ありません。 ②早出残業代ですが、残業代(法定1.25倍以上)であれば、人によって金額が違っても問題ありません。高い方は、そもそもあなたより給与額が多い可能性もあります。そうならば、給与額に基づいて計算しますから、差が出ますね。 ③罰金の件を聞きたいのですか? 基本給の件が聞きたいのですか? その辺がわかりません。基本給の件なら、①と同じ考え方です。罰金の件なら、過失や規程によりますが、どう考えても20万円は高すぎますね。 ④給与は、あなたと会社の合意により成り立ちます。あなたが不満であれば、辞めるか、あなたの仕事がいかに大変であって賃金がそれに見合っていない事を証明するかのどちらかです。 ⑤基本的には残業代で計算するため、違法な可能性が高そうです。労基署に宿直の申請をしている場合は手当でも良いですが、仕事内容から恐らくは許可は出ないでしょう。そうなると、残業代としての支払いがまともにされていないと言えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

納棺師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる