教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ラーメン屋でフリーターをしているのですが店長へのストレスで体を壊してしまいました。 店長はとても気分屋な性格をしてい…

現在ラーメン屋でフリーターをしているのですが店長へのストレスで体を壊してしまいました。 店長はとても気分屋な性格をしていてよく分からいところでキレます。それだけでもストレスになるのですがそれよりもやばいのが高校生のアルバイトの子にあたりが強いことです。ある日高校生の子がキッチンが忙しいのにキッチンではなくホールで接客をしていると何をしているんだと裏に連れていき殴るフリをしながら怒っていました。これってパワハラですよね? またある日は高校生の子がスープをダメにしてしまったことに激怒しその日1日はとても攻撃的でした、スープを作るのにかかった費用を全て弁償させると言ったり鶏油を顔にかけたりなどいくらスープをダメにされたからとここまでするのはやりすぎだと思います。 そんなに大切なスープならアルバイトに任せるべきではないと思います、高校生の子は何度も謝っているのにとても可哀想でした。 ただ見ていることしかできない自分が情けなかったです。 そんな場面を何回も見てしまうのでその事でもストレスを感じてしまい胃潰瘍になってしまいました。 また、その頃からストレスで体調不良が続いていて働くのが厳しくなってきたのでシフトを減らそうと相談すると無理、困る、店を閉めないといけなくると受け入れてもらえませんでした。定休日以外は全てのシフトに入っていたので限界がきてしまい2週間入院する羽目になってしまいました。 これ以上いるとまた入院してしまいそうなので退院後9月で辞めますと言ったのですが「ちょっと待って、最近新しいバイト入ったからその人達が続くかどうかだな、お前も最悪辞めるかもしれないってことだろ」と言われたのですが、最悪辞めるかもしれないも何も辞めたいって言ってるのに日本語通じていないのでしょうか? もし辞めさせて貰えなかった場合どうすればいいですか?バックレようにも給料が手渡しなのでできません。 ストレスで胃とお腹が痛いです。次の日も顔を合わせるのだと思うと鬱になってしまします。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    体調不良になって入院するほどパワハラが酷いなら労基や本社に連絡や相談して下さい 辞めるのは自由ですから店長の為に犠牲になる必要はありません 働いた分のお給料はちゃんと貰わないとお店が罰せられます ラーメン屋のオーナーとか店長って口が悪くて威圧的で怖いですよね そんなイメージです

  • 即辞めて良いんですよ 主治医に「就労不可」と書いて貰い店長宛に郵送して下さい 或いはそのまま行かない

  • 労働基準監督署に通報して下さい。 または、警察署の生活安全課に 出向いて相談に 乗ってもらいましょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる