教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場環境がすごく良い職場と職場環境がどうかわからない職場の選択をするのに迷っています。 介護福祉士として某県某市の社協…

職場環境がすごく良い職場と職場環境がどうかわからない職場の選択をするのに迷っています。 介護福祉士として某県某市の社協のデイの臨時職員として 4月から働き始めました。 施設経験15年あります。今の基本給は13万5千円でボーナス無しです。 経験考慮すると求人票に記載されていましたが全く考慮されている感じがありません(笑) 因みに求人票には13万〜21万と記載されていました。 嘱託職員に上がると15万の基本給でボーナスも3ヶ月その他手当てがついて手取りは17万 唯一いいところは職場環境はとてもいいと感じております。 辞令交付受けた初日に給料を妻に伝えた時は言葉を失っていました。因みに妻は理学療法士の資格を持っていて 病院で週3日の4時間パートをしています。 2人の子供もまだ小学生だし私も正職員お願いするしかないよね… と言っていました。 働き始めて1ヶ月後に 妻には内緒で 隣町の市町村営の施設で身分は正規公務員の 介護福祉士(デイ)を募集がでてダメ元で受けてみました。 昨日合格通知が来ました。 遅くても9月から働いて欲しい 辞退するなら1週間以内に連絡して欲しい。 との事でした。 社会人経験も考慮して 基本給25万ボーナス5ヶ月で退職金有り。 その他諸々の手当て有り。 単身用の公務員住宅に入れるとの事。 (今は親から安く譲って貰った持ち家があり家族と住んでいます。) 隣町と言っても自宅からの距離は30キロしかないですが、公務員との事で市町村に住まなければならない事を受かってから知りました。 妻に言うと 別に行こうが行かまいがどっちでもいいよ もし行くなら私はまだパートのままでいるし 行かないなら正職員になれるようにお願いするからさ ただ 今の職場は給料は安いけど環境はいいんでしょ? 介護施設で人間関係がいいところなんて中々ないよ 次の職場がめちゃくちゃ悪かったらどうする?(笑) でも選択肢が増えた事はいい事だからポジティブに考えて1週間悩もうよ(笑) 親にはまだ言うの控えようね 絶対に公務員になれ!って言われるからさ(笑) 私から言うのもアレですが頼り甲斐のある妻ですw 皆さんなら このまま社協で働くか、施設公務員になるかどっちを選びますか?

補足

現在の社協の基本給13万の臨時職員ですが9月から基本給15万の嘱託職員になります。 公務員の方は基本給25万以上で確定しています。

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    25万円の賞与でしょう。 職場環境良い?っておかしくないですか? そのような給与で生活できる方がいるのでしょうか? さらに、そのような給与で満足している。 職場環境良いのであれば、退職者もいないでしょう。 あなたが考える職場環境って、人間関係だけでしょうか? 環境は、福利厚生がしっかりしている企業ですよ。 嘱託職員??にあがると? あがると?は、求人の為の記載です。 あがれるかたは、どれぐらいいるのでしょうか? それをうのみにするのは危険ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる